香港から帰ってきました
2008.03.08 (Sat) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
レポも書いていきたいですが、まぁそのうち。
4泊5日、全てパークで過ごしました。
(市内観光、一切なしという^^;;)
でもとても楽しいひとときでした。
とりあえず、1枚だけ写真をぺたり。
ちょっとTDRサイト見て、悩んでます。
年パスのデザインが25周年バージョンになるらしいんですが。
なんと、今回、ミニーさんの年パスデザインがあるんですよ!!!!
年パスが出来て、15年。
ミニーさんデザインって初ですよね。
すーーごく可愛くて、欲しいんですが。
でも、問題点が。
ミニーさんの年パスは単パスランドなんです・・・。
私がいつも買ってるのは2パーク。
まぁ、これは百歩譲って、今回は単パス×2枚でいっか、とも思えるんですが。
シーの単パスがドナルドって・・・。
単パス×2枚にすると、ミニーとドナという微妙な組み合わせになっちゃう訳です。。。。。
ちなみに2パークはミッキーちゃん。
まさか、ランド単パスと、2パーク年パス持つわけにもいかないしなぁ(めちゃ高くつく・・・)。
ランドはミニーでもOKだけど、せめてシーミッキー(イメージ的には逆だけど)、2パークはミキミニとか、ビッグ5全員集合とか、そういうデザインにして欲しかったよ。。。
どうせなら、ミキミニで持ちたいじゃん。どうしよう。超悩む。
ミッキーちゃんの2パークにするか、ミニドナという微妙な組み合わせの単パス×2枚にするか。
これは今の年パスが切れるまで、悩み続けそうです。
年パスネタということで、話は飛びますが、ついに香港パークの年パスをゲットしました。
香港はキャラは選べず、誰になるか分からないんですが(もともと4種類でミキミニドナグーなんだけど)、なんとミニーさんをゲット♪
妹も無事にミッキーちゃんをゲット♪ラッキー☆
1年間使うものだから、自分の好きなキャラじゃないとガッカリですよね。
(別にドナグーちゃんが嫌いって訳ではないんだけど)
デザインも香港の夜景でとても素敵です。
ただし、1デーパスポートと同じ素材なので、ただの紙切れっていう(^^;
これは1年間、大切に保存しなくちゃいけないですね。
破っちゃったりしたら大変。
でも次はいつ行けるかな~?夏休み辺りにまた行ければ良いんだけど。
PR
千里ちゃんバッグ☆
2008.02.26 (Tue) | Category : 日常
クレアミュールと森高千里ちゃんのコラボバッグを注文していたのですが、今日、引き換えてきました☆☆
別にエコバッグが欲しかったわけではないんですけど、千里ちゃんプロデュースなんて言われるとファンとしては買わない訳にはいきません(^^;;
カタログの写真(&私が撮った写真も)ではあまりラメが入ってるのが分からないのですが、実物は布地に結構ラメが入っていて可愛い感じです^^
このキラキララメは千里ちゃんの意見なんじゃないかな~なんて思いました(キラキラ好きだし)
しばらくは箱に入れて眺めようと思います(笑)
使うのもったいないし(意味ない・・・)
まぁ春らしいバッグなので、もう少し暖かくなったら、時々持ち歩きたいかな^^

それから、昨日はディズニー映画最新作『魔法にかけられて』試写会に行ってきました!!
かなり笑わせていただきました。
飲み物絶対必要ですね(笑いすぎて喉が渇く)。
公開前なので内容は書きませんが、ディズニー映画ファンには見覚えあるシーンのパロディのオンパレードでした。
他にも、気づかなかったパロディシーンがありそうなので、一般公開になったらもう一度観に行きたいです。
パロディはパロディでも悪意のないパロディなので、純粋に楽しめる作品だと思います。
プリンセス作品を1から観たい気分です。
でもディズニー映画でジャスミン以来15年ぶりのプリンセスなんて言ってたけど、プリンセスキーダの存在は無視ですか?
ポカホンタスだってパウアタン族の姫じゃなかったっけ?
ドレスっぽい華やかさがないと姫扱いじゃないのかな?
ちなみに試写会の様子が↓に載っていました。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=3209
実は私、1枚目の写真に微妙に写りこんでます(笑)
ぜひ探してみてください(絶対本人にしか分からないっていう^^;)
黒木瞳さん、写真より実物の方がキレイでしたよ。
肌が白かったです。
テレビカメラも何台か来ていて、今日の朝の芸能ニュースでチラッとやっていました。
テレビといえば、数日前、久々に私の職場(ホテル)にテレビ撮影が入りました。
2年位前の特ダネ以来?
旅番組で新浦安、舞浜周辺のホテルの特集みたいでした。
フロントの撮影時、たまたま私がフロントだったので、こっちはもろ映ってしまいました。。
普通に仕事している感じで御願いしますって言われて、超眩しいライト当てられ、恥ずかしかった・・・。
そんな状態で、普通に仕事している感じでって無理です。
そのうちどこかで放送されるかもね~(詳しい内容は知らない^^;)
レポーター?の女性がタレントさんだったらしいんですが、知らない方でした。
だけど撮影入る前は普通に話していたのに、撮影始まったら、声がガラっと変わってアニメ声(っていうの?)になっていて驚きました。
プロですな~と感心しつつ、眺めていました。
おまけ。
昨日、試写会の時間までインして撮影した子。
うーーん、やっぱりなかなか良い写真が撮れません。


別にエコバッグが欲しかったわけではないんですけど、千里ちゃんプロデュースなんて言われるとファンとしては買わない訳にはいきません(^^;;
カタログの写真(&私が撮った写真も)ではあまりラメが入ってるのが分からないのですが、実物は布地に結構ラメが入っていて可愛い感じです^^
このキラキララメは千里ちゃんの意見なんじゃないかな~なんて思いました(キラキラ好きだし)
しばらくは箱に入れて眺めようと思います(笑)
使うのもったいないし(意味ない・・・)
まぁ春らしいバッグなので、もう少し暖かくなったら、時々持ち歩きたいかな^^
それから、昨日はディズニー映画最新作『魔法にかけられて』試写会に行ってきました!!
かなり笑わせていただきました。
飲み物絶対必要ですね(笑いすぎて喉が渇く)。
公開前なので内容は書きませんが、ディズニー映画ファンには見覚えあるシーンのパロディのオンパレードでした。
他にも、気づかなかったパロディシーンがありそうなので、一般公開になったらもう一度観に行きたいです。
パロディはパロディでも悪意のないパロディなので、純粋に楽しめる作品だと思います。
プリンセス作品を1から観たい気分です。
でもディズニー映画でジャスミン以来15年ぶりのプリンセスなんて言ってたけど、プリンセスキーダの存在は無視ですか?
ポカホンタスだってパウアタン族の姫じゃなかったっけ?
ドレスっぽい華やかさがないと姫扱いじゃないのかな?
ちなみに試写会の様子が↓に載っていました。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=3209
実は私、1枚目の写真に微妙に写りこんでます(笑)
ぜひ探してみてください(絶対本人にしか分からないっていう^^;)
黒木瞳さん、写真より実物の方がキレイでしたよ。
肌が白かったです。
テレビカメラも何台か来ていて、今日の朝の芸能ニュースでチラッとやっていました。
テレビといえば、数日前、久々に私の職場(ホテル)にテレビ撮影が入りました。
2年位前の特ダネ以来?
旅番組で新浦安、舞浜周辺のホテルの特集みたいでした。
フロントの撮影時、たまたま私がフロントだったので、こっちはもろ映ってしまいました。。
普通に仕事している感じで御願いしますって言われて、超眩しいライト当てられ、恥ずかしかった・・・。
そんな状態で、普通に仕事している感じでって無理です。
そのうちどこかで放送されるかもね~(詳しい内容は知らない^^;)
レポーター?の女性がタレントさんだったらしいんですが、知らない方でした。
だけど撮影入る前は普通に話していたのに、撮影始まったら、声がガラっと変わってアニメ声(っていうの?)になっていて驚きました。
プロですな~と感心しつつ、眺めていました。
おまけ。
昨日、試写会の時間までインして撮影した子。
うーーん、やっぱりなかなか良い写真が撮れません。
バレンタインナイトそしてデイジー祭り開催中(^^;
2008.02.15 (Fri) | Category : 東京ディズニーリゾート
バレンタインナイト、行ってきました!!
これが評判どおり、かなり良かったです。
行って良かった。
今日も行きたかったくらいです。
さすがに2回も五千円払えないので、諦めましたが。
チケットも発売してから大分経ってから買ったので、席も後ろの方だったのですが。
が、たまたま私達の前の列が売れ残りの席だったようで、結局人が来なくて。
おかげで超観やすかったです。前に人が居ない!ラッキー!(席は前から埋まるわけではないんですね)
しかもミニーちゃん&ミッキーちゃんは終盤客席の方へおlりてきて踊ると聞いていたんですが、なんとミニーちゃんの踊る位置が私達の席の真横!!!
も~メチャクチャ近くて感激しました。
後ろの方だったにもかかわらず、重ね重ねラッキーでした^^
ショー内容も私好みでした。
もう今日までだったから、ネタバレも書いちゃいます。
大好きだったフィールザマジックや、ディズニーオンクラシック、香港(orクルーズ)のゴールデンミッキー、15thのビバマジックなどの良いとこどりって感じで。
本当に感動的で。
どうしてこれを有料じゃないとできないのか、また期間限定なのか、すごくもったいないと思いました。
(有料じゃなければ、数日限定じゃなければ、もっと沢山の人が感動できるのに~)
シーにシンデレラやアリスっていうのは結構新鮮でしたが。
ファンタジアのシーンのミッキーちゃんかなり可愛かったです。
箒たちも出てきて。
人形だったピノキオが突然動き出したのもビックリだし、シンデレラの早がわりも素敵だし。
オーケストラの生演奏、アリエルの生歌、みんな感動的でした。
昔のランドのキャッスルショーを思い出します。やればできるじゃん!なんて思いました(有料だけどね)
あと話題の?ミッキーちゃんとミニーちゃんのミニコントがすっごい可愛かった~。
会場内大爆笑でした。
言葉じゃ上手く表現できないので書きませんが、とにかく可愛い。
そしてミニーちゃんはやっぱり強いです(笑)
強気なミニーちゃんと、ミニーちゃんに弱いミッキーちゃんのカップルが本当に好きだ。。。
来年もきっとバレンタインナイトは開催しそうです。
今回いろいろお金掛けて作ってたし、さんざんバレンタインナイト『2008』って強調してたし。
来年も今年のような完成度だったら、ぜひ観に行きたいです。
それから今日は夜勤明けにちょっと写真撮りに行きました。
が、肝心のミニーさんはイマイチ・・・。
最近、この衣装が可愛く見えて可愛く見えて仕方ないのに。
なかなか可愛い写真が撮れません。


が、デイジーはなぜか結構良い写真が撮れます(^^;
変に気合入れすぎないのが良いのかもしれません。
ミニーちゃんは頑張りすぎて余計に空回りって感じで。
(ミニーちゃんの出演時間が圧倒的に短いっていうのも大きいですが)
ここからはデイジー祭りです。







次はもっと可愛いミニーちゃんが撮れると良いな~。
これが評判どおり、かなり良かったです。
行って良かった。
今日も行きたかったくらいです。
さすがに2回も五千円払えないので、諦めましたが。
チケットも発売してから大分経ってから買ったので、席も後ろの方だったのですが。
が、たまたま私達の前の列が売れ残りの席だったようで、結局人が来なくて。
おかげで超観やすかったです。前に人が居ない!ラッキー!(席は前から埋まるわけではないんですね)
しかもミニーちゃん&ミッキーちゃんは終盤客席の方へおlりてきて踊ると聞いていたんですが、なんとミニーちゃんの踊る位置が私達の席の真横!!!
も~メチャクチャ近くて感激しました。
後ろの方だったにもかかわらず、重ね重ねラッキーでした^^
ショー内容も私好みでした。
もう今日までだったから、ネタバレも書いちゃいます。
大好きだったフィールザマジックや、ディズニーオンクラシック、香港(orクルーズ)のゴールデンミッキー、15thのビバマジックなどの良いとこどりって感じで。
本当に感動的で。
どうしてこれを有料じゃないとできないのか、また期間限定なのか、すごくもったいないと思いました。
(有料じゃなければ、数日限定じゃなければ、もっと沢山の人が感動できるのに~)
シーにシンデレラやアリスっていうのは結構新鮮でしたが。
ファンタジアのシーンのミッキーちゃんかなり可愛かったです。
箒たちも出てきて。
人形だったピノキオが突然動き出したのもビックリだし、シンデレラの早がわりも素敵だし。
オーケストラの生演奏、アリエルの生歌、みんな感動的でした。
昔のランドのキャッスルショーを思い出します。やればできるじゃん!なんて思いました(有料だけどね)
あと話題の?ミッキーちゃんとミニーちゃんのミニコントがすっごい可愛かった~。
会場内大爆笑でした。
言葉じゃ上手く表現できないので書きませんが、とにかく可愛い。
そしてミニーちゃんはやっぱり強いです(笑)
強気なミニーちゃんと、ミニーちゃんに弱いミッキーちゃんのカップルが本当に好きだ。。。
来年もきっとバレンタインナイトは開催しそうです。
今回いろいろお金掛けて作ってたし、さんざんバレンタインナイト『2008』って強調してたし。
来年も今年のような完成度だったら、ぜひ観に行きたいです。
それから今日は夜勤明けにちょっと写真撮りに行きました。
が、肝心のミニーさんはイマイチ・・・。
最近、この衣装が可愛く見えて可愛く見えて仕方ないのに。
なかなか可愛い写真が撮れません。
が、デイジーはなぜか結構良い写真が撮れます(^^;
変に気合入れすぎないのが良いのかもしれません。
ミニーちゃんは頑張りすぎて余計に空回りって感じで。
(ミニーちゃんの出演時間が圧倒的に短いっていうのも大きいですが)
ここからはデイジー祭りです。
次はもっと可愛いミニーちゃんが撮れると良いな~。
今更なので
2008.01.28 (Mon) | Category : 東京ディズニーリゾート
お正月レポもなんだか今更すぎなので、とりあえず写真だけでも。
なんというかね、ランドはしょぼかった。。。
音楽ないし。
バンドさんだけなんですが、バンドさんは一番後ろを歩いてくるので、最初グーフィーちゃん達が歩いてくる辺りはほぼ無音(^^;;
なんだかな~という感じ。
注目はミニーちゃんの羽子板。
さすが、ミニーちゃんもミッキーちゃんに劣らず!?自分大好きです(笑)
シーは音声は可愛かったですが、ミッキー広場で見たら、あんまり見えなかった・・・。
ミニーちゃんとミッキーちゃんのおしゃべりが良かっただけでも良しとしよう。
(ビデオしか撮れなかったので写真はなし)
最近は特にネタもありません(笑)
あ、明後日、久々にオチェブッフェに行きます。
あとは特に・・・。
今日は会社の新年会です。あんまり行きたくないけど行きます(^^;
せっかく休みだったのに~。
そーいえば本社の人なのですが結婚する方がいて、みんなでビデオレターを作ることになったのですが、どうやら私がビデオ撮影担当らしい(^^;
勝手に役割分担されてた(笑)まぁいいけどね~。
なんだかすっかりビデオ撮影イメージが会社で定着しているような。
メディテレーニアンハーバー・カウントダウンセレブレーション2008
2008.01.08 (Tue) | Category : 東京ディズニーリゾート
まずは前回の日記に載せられなかった写真から☆
(詳しいレポは前回の日記へ)
チーデーのヒートサービスの写真です。

誰も乗っていないジェットスキー。。。ホントはミッキーちゃんが乗ってたもの。かなり焦りました。

救出されたミッキーちゃん。ここまできたら安心☆

最後にミニーちゃんの運転するジェットスキーでハーバー1周。元気で何よりです。ミッキーちゃん照れてました。

そしていよいよカウント本番☆
前回の日記にも書きましたが、結構プレショーでいっぱいいっぱいな状態で、いつもみたいにあまり集中出来ませんでした。
でも、前回のカウントよりずっと良かったのは確か。
前回はどうしてもMISIA中心になってしまって、ミニーファンにはかなり物足りないカウントダウンになってしまったので。
今回は特別ゲストもいないので、シーオリジナルの感動的なカウントダウンになったのではないかと思います^^
ホント、ゲストなんていらないのにな~。
ミニーちゃんたちだけで十分盛り上がりますよ。
まずはミシカが進行していきます。
毎年、カウントダウンはドナルドとかチーデーとかがとまるエリア(右側っていうの?)で見るので、普段のミシカは大抵ミッキー広場かリドアイルで見る私にとっては新鮮です。
でも今回残念なことにミニーちゃんの登場シーンは柱?にかぶってしまい、見逃してしまいました。残念。
でも夜のミシカミッキーちゃん達も素敵。

カイトがあがるシーンではいつもより早い段階であがっていました。
カウントダウン仕様でしょうか。
もちろんカウントはキャラも上陸しません。
そしてミシカの門が開いた後はカウントバージョンへ。
白いミニーさんが登場。

そして、ミニーちゃんの台詞が良い!
『世界は一つであり、私たちは家族なのです』
なんか漠然としてるというか抽象的だけど、ミニーちゃんが言っただけで、感動してしまいました(^^;
まぁ普段のミシカの台詞をうまくまとめただけのような気もするけど(笑)
ミニーが言うから良いんだよね。
ミニーさん、良いこと言った!!みたいな。
さすがにカウントダウンでは姫モード?ではなく、感動的なミニーさんなのでした^^
その後は『WE GO ON』
前回はMISIAさんがいたので掛からずに残念だったのですが(かわりにSEA OF DREAMSの生歌だった)。
今回はちゃんと『WE GO ON』が掛かって嬉しかったな~。
シーオブドリームスも嫌いじゃないんだけど、やっぱりカウントはWE GO ONです。
そして、一年間を振り返る映像も復活☆
これがまた感動的で大好きなの~!!
前回はやっぱりMISIAさんを映すためにカットされちゃったからね。
でも今回の映像、前々回のカウントに比べると、かなり手抜きな感じがしました。
同じ映像を何度も流している感じで。
もっと気合を入れて作って欲しかったなぁ~。
それでも、ないよりはずっと良いけどね。
そしてカウントダウンが終わり、Happy New Year!!
プロメテウス火山には2008の文字が。
そして、いよいよ、フィナーレはエテールノですよ。。。。。
最初、あの音楽がそのまま使われるのかな?と思っていたのですが、日本語歌詞は入っていなくて、音楽のみ。
でも最後の方のコーラスとか英語歌詞は入っていたので、日本人の男女シンガーさんが歌う前の状態??
なんかカラオケっぽい感じでした(笑)
でも歌は入っていなくても曲がすごく良いので、十分楽しめました。
しかも、キャラが全員で乗ってるのは、懐かしの!?ミッキーちゃんのポルト船!!!
エテールノなのに衣装はミシカという、なんだか不思議な現象でしたが。

まだちゃんとあったんだね。
いつでもポルトできるじゃん、なんて思ったり(ポルト大好きなの。。。)
ところでこの時、頭のフワフワ?がついていない!ことに気づきましたか?
最初のミシカのときは、ちゃんとついていたのに・・・。
みんな、どこに落っことしてきちゃったの??って感じでした(^^;
明らかに全員雨用の衣装を着用してますよ。。。
(写真ではミキミニしか写ってないけど)
こうやって見返したらすぐにバレるのに、なんでこんなことやったんでしょうね?
確かにカウント見てる最中は全く気づかなかったけど。ビデオや写真を見返したら、気づいちゃったよ。
これはもしかして気づいちゃいけなかったかな?(いや、でも気づくよね)
まぁ、エテールノが聞けたので、良しとしよう。。
新年早々ラブラブなミキミニちゃんでした☆
その後は予約していたホテルへ。
昔は夜通し、パークにいた時期もあったんだけど、さすがにもう無理です(歳?)。
お正月についてはまた次回(このレポ、どこまで続くんだ(^^;)
(詳しいレポは前回の日記へ)
チーデーのヒートサービスの写真です。
誰も乗っていないジェットスキー。。。ホントはミッキーちゃんが乗ってたもの。かなり焦りました。
救出されたミッキーちゃん。ここまできたら安心☆
最後にミニーちゃんの運転するジェットスキーでハーバー1周。元気で何よりです。ミッキーちゃん照れてました。
そしていよいよカウント本番☆
前回の日記にも書きましたが、結構プレショーでいっぱいいっぱいな状態で、いつもみたいにあまり集中出来ませんでした。
でも、前回のカウントよりずっと良かったのは確か。
前回はどうしてもMISIA中心になってしまって、ミニーファンにはかなり物足りないカウントダウンになってしまったので。
今回は特別ゲストもいないので、シーオリジナルの感動的なカウントダウンになったのではないかと思います^^
ホント、ゲストなんていらないのにな~。
ミニーちゃんたちだけで十分盛り上がりますよ。
まずはミシカが進行していきます。
毎年、カウントダウンはドナルドとかチーデーとかがとまるエリア(右側っていうの?)で見るので、普段のミシカは大抵ミッキー広場かリドアイルで見る私にとっては新鮮です。
でも今回残念なことにミニーちゃんの登場シーンは柱?にかぶってしまい、見逃してしまいました。残念。
でも夜のミシカミッキーちゃん達も素敵。
カイトがあがるシーンではいつもより早い段階であがっていました。
カウントダウン仕様でしょうか。
もちろんカウントはキャラも上陸しません。
そしてミシカの門が開いた後はカウントバージョンへ。
白いミニーさんが登場。
そして、ミニーちゃんの台詞が良い!
『世界は一つであり、私たちは家族なのです』
なんか漠然としてるというか抽象的だけど、ミニーちゃんが言っただけで、感動してしまいました(^^;
まぁ普段のミシカの台詞をうまくまとめただけのような気もするけど(笑)
ミニーが言うから良いんだよね。
ミニーさん、良いこと言った!!みたいな。
さすがにカウントダウンでは姫モード?ではなく、感動的なミニーさんなのでした^^
その後は『WE GO ON』
前回はMISIAさんがいたので掛からずに残念だったのですが(かわりにSEA OF DREAMSの生歌だった)。
今回はちゃんと『WE GO ON』が掛かって嬉しかったな~。
シーオブドリームスも嫌いじゃないんだけど、やっぱりカウントはWE GO ONです。
そして、一年間を振り返る映像も復活☆
これがまた感動的で大好きなの~!!
前回はやっぱりMISIAさんを映すためにカットされちゃったからね。
でも今回の映像、前々回のカウントに比べると、かなり手抜きな感じがしました。
同じ映像を何度も流している感じで。
もっと気合を入れて作って欲しかったなぁ~。
それでも、ないよりはずっと良いけどね。
そしてカウントダウンが終わり、Happy New Year!!
プロメテウス火山には2008の文字が。
そして、いよいよ、フィナーレはエテールノですよ。。。。。
最初、あの音楽がそのまま使われるのかな?と思っていたのですが、日本語歌詞は入っていなくて、音楽のみ。
でも最後の方のコーラスとか英語歌詞は入っていたので、日本人の男女シンガーさんが歌う前の状態??
なんかカラオケっぽい感じでした(笑)
でも歌は入っていなくても曲がすごく良いので、十分楽しめました。
しかも、キャラが全員で乗ってるのは、懐かしの!?ミッキーちゃんのポルト船!!!
エテールノなのに衣装はミシカという、なんだか不思議な現象でしたが。
まだちゃんとあったんだね。
いつでもポルトできるじゃん、なんて思ったり(ポルト大好きなの。。。)
ところでこの時、頭のフワフワ?がついていない!ことに気づきましたか?
最初のミシカのときは、ちゃんとついていたのに・・・。
みんな、どこに落っことしてきちゃったの??って感じでした(^^;
明らかに全員雨用の衣装を着用してますよ。。。
(写真ではミキミニしか写ってないけど)
こうやって見返したらすぐにバレるのに、なんでこんなことやったんでしょうね?
確かにカウント見てる最中は全く気づかなかったけど。ビデオや写真を見返したら、気づいちゃったよ。
これはもしかして気づいちゃいけなかったかな?(いや、でも気づくよね)
まぁ、エテールノが聞けたので、良しとしよう。。
新年早々ラブラブなミキミニちゃんでした☆
その後は予約していたホテルへ。
昔は夜通し、パークにいた時期もあったんだけど、さすがにもう無理です(歳?)。
お正月についてはまた次回(このレポ、どこまで続くんだ(^^;)