香港パイレーツイベント
2007.04.17 (Tue) | Category : 日常
愚痴を書いた後って
2007.04.14 (Sat) | Category : 日常
妙に自分が器が小さいなって思って恥ずかしくなって、新しい記事を書いて下に追いやろうとする(^^;
(それを隠そうとする辺り、更に器が小さいんだろうけど)
じゃあ書かなきゃいいじゃんって感じだけど、書いたことでスッキリはするんだよね。
と、急に関係ない話題を。
ストアのファンタミリアでポイント貯めてもらえるグッズで、20万ポイントのところにコスメワゴンがあったはずなんだけど、HPから消えてる・・・!!
なんで~~!?
私はあれを狙っていたのに。
もしかしてもう終了????
まだ2007年だいぶ残ってるじゃん。。。。
急にHPから消えた真相を知ってる方いましたら、教えて下さい。。
もう手に入らないのかな~?ショック。
電話して聞いてみようかな。
http://www.disneystore.co.jp/fantamiliar/premium.html
(それを隠そうとする辺り、更に器が小さいんだろうけど)
じゃあ書かなきゃいいじゃんって感じだけど、書いたことでスッキリはするんだよね。
と、急に関係ない話題を。
ストアのファンタミリアでポイント貯めてもらえるグッズで、20万ポイントのところにコスメワゴンがあったはずなんだけど、HPから消えてる・・・!!
なんで~~!?
私はあれを狙っていたのに。
もしかしてもう終了????
まだ2007年だいぶ残ってるじゃん。。。。
急にHPから消えた真相を知ってる方いましたら、教えて下さい。。
もう手に入らないのかな~?ショック。
電話して聞いてみようかな。
http://www.disneystore.co.jp/fantamiliar/premium.html
どうも冷めてるらしい
2007.04.14 (Sat) | Category : 日常
何がって言うと、日本のパーク熱が。
なんかまだ私は一人で香港ブームで、TDRに行く回数が減った気がします。
といってもごく一般のお友達に言わせれば、『いや、よく行ってる』とのことなんですけど。
でもちょっとマニアックなお友達に言わせると、『え~!全然行ってないじゃん、どうしたの?』となるんです。
まぁ、確かに行ってるといえば行ってるけど、以前程通ってないなぁ。
これもちょうど、香港から帰ってきた辺りからかな?
前ほどそこまで行きたい!!!って思わなくて。
とりあえず明日の配布はTDLに貰いに行きますけどね。
ちなみに前回のインは3月6日のシー。それ以来行ってないし、ランドにいたっては最後に行ったの先月の終わりだな。なんなんでしょう(^^;;
しかも日々、香港のことばっかり考えてます。次はいつ行こうかなって。
本気でまた今年行こうとしてます。でも夏は雨が多いし、湿気もかなり多いしな~とかまで考えていました。
じゃあ秋!?でも行く人いるかな~とか。病気ですな。
でも、HKDLって一般的な評判はあんまり良くないですよね。
キャストの態度が悪いとか、ゲストのマナーがなってない、パークが狭いなどなど言われています。
だけど、百聞は一見に如かず。
パークが狭い、アトラクが少ないっていうのは新しいからまぁしょうがないけど。
でもその分、迫力のエンターテイメントで十分カバーしてると思うし。
だけど、正直最初の2つは私は日本の方が問題アリだと思っています。
HKDLではキャストは優しくて、キャストの方からすぐに話しかけてくれる。
言葉がうまく伝わらなくても、一生懸命にコミュニケーションをとろうとしてくれる。
ショーやアトラクションの待ち時間も楽しませてくれる。
日本のキャストはここまでフレンドリーじゃないし(日本人の性格的な問題だとは思うけど)、ショー待ちとかアトラクション待ち中に楽しませてくれるというよりは、『見張られてる』って感じだし。
それにHKDLは空いてるから比較的自由です。日本みたいに事細かな決まりがありません。
カメラは目線の高さとか、ショー開始一時間前にレジャーシートとか、縁石を隠すなとか、完全に腰をおろしてショーを見る、カチューシャははずして、などなど。
香港ではそんなこと言われません。
でもだからといって、そういうことを平気でする人がいるかっていうと、いないんです。(縁石は隠してるかもだけど)
当たり前のことは当たり前にできるゲストが多い、人のことを考えてあげられるゲストが多いというか。
だからそんなガミガミとキャストが注意しなくても良い訳です。
これってつまり日本人の方がマナーが悪いってことじゃない?
挙げていないけど、他にも日本人はパークでマナー悪いとこいっぱいあるよね。
言われないと出来ないし、言われていても出来ない人もいる。
日本人にだけはHKDLのマナーがなってないなんて言われたくないと思っています。
だから、とにかくこの自由で、だけどゲストやキャストの行いで嫌な思いをすることのないHKDLにはまってしまったのかもしれません。
この良さを知ってしまうと(海外パークはみんなそうだと思うんだけど)、日本のパークにあまり良さを感じなくなってしまうのかも・・・。
人がやたら多くて、細かい規則だらけ(でも守られていない)でキャストに見張られてる感があるパークにはね。
・・・なんかダラダラと愚痴になっちゃったかな・・・。
なんかまだ私は一人で香港ブームで、TDRに行く回数が減った気がします。
といってもごく一般のお友達に言わせれば、『いや、よく行ってる』とのことなんですけど。
でもちょっとマニアックなお友達に言わせると、『え~!全然行ってないじゃん、どうしたの?』となるんです。
まぁ、確かに行ってるといえば行ってるけど、以前程通ってないなぁ。
これもちょうど、香港から帰ってきた辺りからかな?
前ほどそこまで行きたい!!!って思わなくて。
とりあえず明日の配布はTDLに貰いに行きますけどね。
ちなみに前回のインは3月6日のシー。それ以来行ってないし、ランドにいたっては最後に行ったの先月の終わりだな。なんなんでしょう(^^;;
しかも日々、香港のことばっかり考えてます。次はいつ行こうかなって。
本気でまた今年行こうとしてます。でも夏は雨が多いし、湿気もかなり多いしな~とかまで考えていました。
じゃあ秋!?でも行く人いるかな~とか。病気ですな。
でも、HKDLって一般的な評判はあんまり良くないですよね。
キャストの態度が悪いとか、ゲストのマナーがなってない、パークが狭いなどなど言われています。
だけど、百聞は一見に如かず。
パークが狭い、アトラクが少ないっていうのは新しいからまぁしょうがないけど。
でもその分、迫力のエンターテイメントで十分カバーしてると思うし。
だけど、正直最初の2つは私は日本の方が問題アリだと思っています。
HKDLではキャストは優しくて、キャストの方からすぐに話しかけてくれる。
言葉がうまく伝わらなくても、一生懸命にコミュニケーションをとろうとしてくれる。
ショーやアトラクションの待ち時間も楽しませてくれる。
日本のキャストはここまでフレンドリーじゃないし(日本人の性格的な問題だとは思うけど)、ショー待ちとかアトラクション待ち中に楽しませてくれるというよりは、『見張られてる』って感じだし。
それにHKDLは空いてるから比較的自由です。日本みたいに事細かな決まりがありません。
カメラは目線の高さとか、ショー開始一時間前にレジャーシートとか、縁石を隠すなとか、完全に腰をおろしてショーを見る、カチューシャははずして、などなど。
香港ではそんなこと言われません。
でもだからといって、そういうことを平気でする人がいるかっていうと、いないんです。(縁石は隠してるかもだけど)
当たり前のことは当たり前にできるゲストが多い、人のことを考えてあげられるゲストが多いというか。
だからそんなガミガミとキャストが注意しなくても良い訳です。
これってつまり日本人の方がマナーが悪いってことじゃない?
挙げていないけど、他にも日本人はパークでマナー悪いとこいっぱいあるよね。
言われないと出来ないし、言われていても出来ない人もいる。
日本人にだけはHKDLのマナーがなってないなんて言われたくないと思っています。
だから、とにかくこの自由で、だけどゲストやキャストの行いで嫌な思いをすることのないHKDLにはまってしまったのかもしれません。
この良さを知ってしまうと(海外パークはみんなそうだと思うんだけど)、日本のパークにあまり良さを感じなくなってしまうのかも・・・。
人がやたら多くて、細かい規則だらけ(でも守られていない)でキャストに見張られてる感があるパークにはね。
・・・なんかダラダラと愚痴になっちゃったかな・・・。
フリフリCM
2007.04.10 (Tue) | Category : 東京ディズニーリゾート
シンドバッドスニーク
2007.03.26 (Mon) | Category : 東京ディズニーリゾート
行って来ました。
どんなもんかな~と思って行ったけど、これが結構良かった。
曲が良いし(2回乗っちゃったけど、すごく耳に曲が残ります)、仔トラのチャンドゥが可愛いし。
前のバージョンよりずっと良いです。
チャンドゥは今後、人気が出そうな気がします。
グッズも予定されてるとか。。それ狙ったのかな??
とにかくチャンドゥ可愛いかったな~。
心のコンパスという言葉もすごく耳に残ります。
なんだかポルトっぽい響きがお気に入り♪
全体的にはそこまで大きな変化はなかったけど。
今まで悪役?だった人魚とか、巨人とか猿とかが良い子になっていたのが面白かったです。
みんなお友だち♪って感じで。
だから見た目は同じだけど、ストーリーが変わったというか。
今までより、小さい子にも人気が出そうです。
この曲のCDでないかな~。そしたら買っちゃうな。
プリマヴェーラも見たけど、これは場所(ミッキー広場)が良くなくて、微妙。
今度はザンビ前かリドで見よう。
その方が絶対楽しめそう~。
ミッキー広場だとミキミニちゃんは素通りって感じだから。
でも全体的には良い出来で、シーズンオブハートの時より、ずっとエンターテイメント性が高くて、良かったと思います。
これまた曲も良かったしね。
プリマヴェーラ!プリマヴェーラ!と叫ぶミキミニちゃんも可愛かった☆
と順番が逆転しましたが、シーは午後のお話。
午前はランドでミニミニ、ワンマンの撮影を。
今更ながらレギュラーショー撮影してないなと思って。
ミニミニは結構満足の出来☆
ミッキーちゃんがすごく可愛かったの~。
最後のポーズを取ってる時に長い紙ふぶき?がミッキーちゃんの顔に直撃。
どうしようもなくこのままポーズをとりつづけたミッキーちゃんが可愛くて。
思わずビデオ撮りながら、吹き出しそうになった。
後でミニーちゃんがとってあげようとしてたけど、頭とか鼻にからまって?うまくとれなくて、ミニーちゃんにも“無理ね”って諦められてた。
(でもミニーちゃん、そんなミッキーちゃん見てかなり笑ってた)
そんな二人の様子が可愛くておかしかったです。
こんなツボなミニミニ久々かも。
またこんなおかしな二人が見たいです。
とりあえず今日のミニミニはDVD化決定っと(笑)
どんなもんかな~と思って行ったけど、これが結構良かった。
曲が良いし(2回乗っちゃったけど、すごく耳に曲が残ります)、仔トラのチャンドゥが可愛いし。
前のバージョンよりずっと良いです。
チャンドゥは今後、人気が出そうな気がします。
グッズも予定されてるとか。。それ狙ったのかな??
とにかくチャンドゥ可愛いかったな~。
心のコンパスという言葉もすごく耳に残ります。
なんだかポルトっぽい響きがお気に入り♪
全体的にはそこまで大きな変化はなかったけど。
今まで悪役?だった人魚とか、巨人とか猿とかが良い子になっていたのが面白かったです。
みんなお友だち♪って感じで。
だから見た目は同じだけど、ストーリーが変わったというか。
今までより、小さい子にも人気が出そうです。
この曲のCDでないかな~。そしたら買っちゃうな。
プリマヴェーラも見たけど、これは場所(ミッキー広場)が良くなくて、微妙。
今度はザンビ前かリドで見よう。
その方が絶対楽しめそう~。
ミッキー広場だとミキミニちゃんは素通りって感じだから。
でも全体的には良い出来で、シーズンオブハートの時より、ずっとエンターテイメント性が高くて、良かったと思います。
これまた曲も良かったしね。
プリマヴェーラ!プリマヴェーラ!と叫ぶミキミニちゃんも可愛かった☆
と順番が逆転しましたが、シーは午後のお話。
午前はランドでミニミニ、ワンマンの撮影を。
今更ながらレギュラーショー撮影してないなと思って。
ミニミニは結構満足の出来☆
ミッキーちゃんがすごく可愛かったの~。
最後のポーズを取ってる時に長い紙ふぶき?がミッキーちゃんの顔に直撃。
思わずビデオ撮りながら、吹き出しそうになった。
後でミニーちゃんがとってあげようとしてたけど、頭とか鼻にからまって?うまくとれなくて、ミニーちゃんにも“無理ね”って諦められてた。
(でもミニーちゃん、そんなミッキーちゃん見てかなり笑ってた)
そんな二人の様子が可愛くておかしかったです。
こんなツボなミニミニ久々かも。
またこんなおかしな二人が見たいです。
とりあえず今日のミニミニはDVD化決定っと(笑)