ディズニーオンアイス
2007.09.01 (Sat) | Category : 日常
行ってきました!!
今年はミッキーのマジックワールドに行ったし、ディズニーオンクラシックも申し込み済みだったので、オンアイスは行かないつもりだったんだけど、チケットがかなり安く買えたので行ってきちゃいました。
以下、ネタばれありなので、これから行く方や内容を知りたくない方は読まないでくださいね。
も~、笑いをこらえるのに必死でした。
たぶん、普通の方々は笑うところじゃないと思うんですが(笑)
ミニーファンとしては、相変わらずのミニーちゃん節全開にも~吹き出しそうでした。
結構いろんなシーンにスティッチが乱入?してくるのですが(自分の出番が待てない設定。ドナルド的役割?)、それに対してのミキミニちゃんの対応がおかしくて。
ミッキーちゃんがミニーちゃんにバラをあげるシーンにスティッチが乱入してきた時は、ミニーちゃんがスティッチに対して『ここはミッキーが私にバラをくれる場面なのよ!!』と猛抗議。
ミッキーが私にバラをくれる場面って。。。ミニーちゃんらしいといおうかなんというか。
で、度々その後も、スティッチは乱入するんですが。
後半でのスティッチに対するミニーさんの一言。『また来たわ!』←超嫌そう。何気にひどくない?と思ってしまった(^^;
しかもミッキーちゃんに『なんとかして!』と頼んだり。
で、ミッキーちゃんもミッキーちゃんで何気にひどくて、スティッチをうまくだまして追い出して、ミニーに『うまくいったね!!』発言。
良いんですか!??世界のスーパースターの2人がまるでいじめっこのような会話して。
も~、ミニーちゃん節のあまりの全開っぷりと、ミッキーちゃんまでミニーちゃん節がうつってしまっているような
展開がおかしくて。
絶対ここで笑っているのは少数派だとは思うけど。
一人でツボにはまってしまいました。
と全然、肝心なオンアイスの方に触れてないですが(汗)、もちろん、スケーティングは素晴らしく、音楽も素敵で感動的でした。
姫と王子のペアスケーティングとか本当に素敵で。
技術とか全く分からないけど、素直にすごい!と思いました。
ただ、今回は『オールスターパレード』となってるだけあって、次々といろんなキャラクターが出てくるので、1つ1つのストーリーがかなり大雑把になってしまったのが残念に思いました。
豪華なんだけど、でもあんなあっという間に1つのストーリーを終わらせてしまうんだったら、もっと出演者を少なくして、ストーリーも少なくした方が重みがあって良いのになと思います。
あれだと映画見たことない人には全くストーリーが分からないと思います。
例えば、ニモとか、マーリンがニモを探してると思ったら、速攻、パパ~!!ニモ~!!と再会のシーンになったり。早っ!みたいな。
まぁ来年はまたプリンセス特集のようなので、ここまで次々とお話は展開しないでしょう(^^;
それから高いことで有名なグッズたちです。
まずは定番のパンフレット。正確な値段は覚えていないけど、確か2000円以上しました。
そしてミニーちゃんの光るライト。
写真だと分かりづらいですが、これがまたかなり大きいのです。
以前、他の方のブログで見て、ずっと欲しいとは思っていたんですが、まさかこんなに大きいとは!!
上から下まで測ったら、60センチくらいありました(^^;;
この大きさを見て、買うのをやめようかとも思ったんですが、せっかく来たんだしという思いと、何ヶ月もこれが欲しかったんだしという思いと、ミニーちゃんのライトって珍しいんじゃないかという思いもあって、思い切って買ってきました。
ちなみに2400円だったかな?
で、次はミニーちゃんのお人形。
プラッシュも売っていましたがあんまり可愛くなくて。
こっちのお人形の方が良く出来ていて、可愛いです。
これが1900円?
そして最後はお土産袋。
これも可愛いね!これは300円。
ストアとかリゾートではタダでくれるような袋だけどね。
でもこれも可愛いデザインなのは知っていたので、あらかじめストアの大きめの袋を持参して、そっちにお土産を入れ、この袋は使わずに持って帰ってきました(せこい)。
なんだかせっかく安くチケット買ったのに、こんなに高い買い物してるとあんまり意味ないですね。
軽く5000円越えてるし(>_<)
結局チケットとあわせて、1万円越え!?
高い一日でした。もちろん楽しかったけどね☆
今年はミッキーのマジックワールドに行ったし、ディズニーオンクラシックも申し込み済みだったので、オンアイスは行かないつもりだったんだけど、チケットがかなり安く買えたので行ってきちゃいました。
以下、ネタばれありなので、これから行く方や内容を知りたくない方は読まないでくださいね。
も~、笑いをこらえるのに必死でした。
たぶん、普通の方々は笑うところじゃないと思うんですが(笑)
ミニーファンとしては、相変わらずのミニーちゃん節全開にも~吹き出しそうでした。
結構いろんなシーンにスティッチが乱入?してくるのですが(自分の出番が待てない設定。ドナルド的役割?)、それに対してのミキミニちゃんの対応がおかしくて。
ミッキーちゃんがミニーちゃんにバラをあげるシーンにスティッチが乱入してきた時は、ミニーちゃんがスティッチに対して『ここはミッキーが私にバラをくれる場面なのよ!!』と猛抗議。
ミッキーが私にバラをくれる場面って。。。ミニーちゃんらしいといおうかなんというか。
で、度々その後も、スティッチは乱入するんですが。
後半でのスティッチに対するミニーさんの一言。『また来たわ!』←超嫌そう。何気にひどくない?と思ってしまった(^^;
しかもミッキーちゃんに『なんとかして!』と頼んだり。
で、ミッキーちゃんもミッキーちゃんで何気にひどくて、スティッチをうまくだまして追い出して、ミニーに『うまくいったね!!』発言。
良いんですか!??世界のスーパースターの2人がまるでいじめっこのような会話して。
も~、ミニーちゃん節のあまりの全開っぷりと、ミッキーちゃんまでミニーちゃん節がうつってしまっているような
展開がおかしくて。
絶対ここで笑っているのは少数派だとは思うけど。
一人でツボにはまってしまいました。
と全然、肝心なオンアイスの方に触れてないですが(汗)、もちろん、スケーティングは素晴らしく、音楽も素敵で感動的でした。
姫と王子のペアスケーティングとか本当に素敵で。
技術とか全く分からないけど、素直にすごい!と思いました。
ただ、今回は『オールスターパレード』となってるだけあって、次々といろんなキャラクターが出てくるので、1つ1つのストーリーがかなり大雑把になってしまったのが残念に思いました。
豪華なんだけど、でもあんなあっという間に1つのストーリーを終わらせてしまうんだったら、もっと出演者を少なくして、ストーリーも少なくした方が重みがあって良いのになと思います。
あれだと映画見たことない人には全くストーリーが分からないと思います。
例えば、ニモとか、マーリンがニモを探してると思ったら、速攻、パパ~!!ニモ~!!と再会のシーンになったり。早っ!みたいな。
まぁ来年はまたプリンセス特集のようなので、ここまで次々とお話は展開しないでしょう(^^;
それから高いことで有名なグッズたちです。
写真だと分かりづらいですが、これがまたかなり大きいのです。
以前、他の方のブログで見て、ずっと欲しいとは思っていたんですが、まさかこんなに大きいとは!!
上から下まで測ったら、60センチくらいありました(^^;;
この大きさを見て、買うのをやめようかとも思ったんですが、せっかく来たんだしという思いと、何ヶ月もこれが欲しかったんだしという思いと、ミニーちゃんのライトって珍しいんじゃないかという思いもあって、思い切って買ってきました。
ちなみに2400円だったかな?
プラッシュも売っていましたがあんまり可愛くなくて。
こっちのお人形の方が良く出来ていて、可愛いです。
これが1900円?
これも可愛いね!これは300円。
ストアとかリゾートではタダでくれるような袋だけどね。
でもこれも可愛いデザインなのは知っていたので、あらかじめストアの大きめの袋を持参して、そっちにお土産を入れ、この袋は使わずに持って帰ってきました(せこい)。
なんだかせっかく安くチケット買ったのに、こんなに高い買い物してるとあんまり意味ないですね。
軽く5000円越えてるし(>_<)
結局チケットとあわせて、1万円越え!?
高い一日でした。もちろん楽しかったけどね☆
PR
この記事にコメントする