状況報告。
2011.03.13 (Sun) | Category : 日常
全然更新していませんでしたが、取りあえず。
無事です。
関東・東北以外のお友達から安否確認のメールをたくさんいただいて。
ありがとうございます。
地震発生時、会社(舞浜)にいて、本当に怖かったです。
ロビーの大きな照明が落っこちて、木端微塵。
ホテル館内もボロボロ。
ホテル1階はなぜか水が溢れ、浸水。
舞浜駅前も道路はボコボコで液状化しているところが多数。
浦安運動公園近くの水道管が破裂・・・などなど。
こんなにひどい地震は生まれて初めてだったし、働いている側(避難誘導する側)だったのも、本当にパニックになりそうでした。
浦安地区は断水しているので、トイレもままならず。
でも取りあえずはみんな無事でした。
パークは21日まで閉園が決定したとのことで。
私たちの会社はどうなるんだろう。
もちろん出勤はするけど、ゲストは来ないだろうな。
お家の状況もかなりヤバいです。
家のタンスが倒れて、ガラスものは割れるわで、一時は足の踏み場もないくらいでした。
今は少し落ち着いてきました。
でもまだ時々震度4などの少し大きな余震が続いています。
今、この日記を書きながらも、揺れてます(今回は大きな揺れではないけど)
千葉ですらこんな状況なので、もう少し北の方はかなりの被害が出ていることと思います。
心からお見舞い申し上げます。
被災地の皆様、引き続きお気を付け下さい。。。
無事です。
関東・東北以外のお友達から安否確認のメールをたくさんいただいて。
ありがとうございます。
地震発生時、会社(舞浜)にいて、本当に怖かったです。
ロビーの大きな照明が落っこちて、木端微塵。
ホテル館内もボロボロ。
ホテル1階はなぜか水が溢れ、浸水。
舞浜駅前も道路はボコボコで液状化しているところが多数。
浦安運動公園近くの水道管が破裂・・・などなど。
こんなにひどい地震は生まれて初めてだったし、働いている側(避難誘導する側)だったのも、本当にパニックになりそうでした。
浦安地区は断水しているので、トイレもままならず。
でも取りあえずはみんな無事でした。
パークは21日まで閉園が決定したとのことで。
私たちの会社はどうなるんだろう。
もちろん出勤はするけど、ゲストは来ないだろうな。
お家の状況もかなりヤバいです。
家のタンスが倒れて、ガラスものは割れるわで、一時は足の踏み場もないくらいでした。
今は少し落ち着いてきました。
でもまだ時々震度4などの少し大きな余震が続いています。
今、この日記を書きながらも、揺れてます(今回は大きな揺れではないけど)
千葉ですらこんな状況なので、もう少し北の方はかなりの被害が出ていることと思います。
心からお見舞い申し上げます。
被災地の皆様、引き続きお気を付け下さい。。。
PR
この記事にコメントする