繋がらない
2007.06.29 (Fri) | Category : 日常
年パスまとめ
2007.06.20 (Wed) | Category : 日常
殆どの方はまーーったく興味がないかと思いますが、一部のお友達にぜひ1年間で何回パークに行ってるのかカウントして教えて欲しいと言われたので(笑)、この1年間ためしにカウントしてみました。
2006年6月15日~2007年6月14日の記録
104回!でした。
(配布貰うだけとか、ご飯食べに行っただけ、買い物しに行っただけなんていうのも全て含んでいます。)
これって多いのか少ないのか謎ですけど。
ちなみに内訳はランドが71回 シーが33回でした。
意外とシーが少ない。場所的な問題かと思われます。
私が面倒くさがりやだから。
ちなみに詳しいデータ(笑)によると、2~3月の香港以来、極端にインパーク回数が減っています。
2月頃までは月10回以上インパークしていた月もあったのですが、5月を見てみると、なんと5回しかいっていない。
きっと香港に行っていなかったら、1年間の記録はもっとすごいことになっていたんだろうな~と思われます(^^;
香港のおかげで冷却期間があったというか。
とまぁこんな感じです。どうでしょうか?Sちゃん。
既に新しい年パススタートしてますが、今回は特にカウントしていません。
あと次回は1年間にどれくらいミニーにお金をかけているのか教えて欲しいとも言われましたが、ゴメンなさい、これは勘弁して下さいm(__)m
自分でも計算するのが怖ろしいので。。。まぁ怖いもの見たさで、見てみたいような気もするけど。
2006年6月15日~2007年6月14日の記録
104回!でした。
(配布貰うだけとか、ご飯食べに行っただけ、買い物しに行っただけなんていうのも全て含んでいます。)
これって多いのか少ないのか謎ですけど。
ちなみに内訳はランドが71回 シーが33回でした。
意外とシーが少ない。場所的な問題かと思われます。
私が面倒くさがりやだから。
ちなみに詳しいデータ(笑)によると、2~3月の香港以来、極端にインパーク回数が減っています。
2月頃までは月10回以上インパークしていた月もあったのですが、5月を見てみると、なんと5回しかいっていない。
きっと香港に行っていなかったら、1年間の記録はもっとすごいことになっていたんだろうな~と思われます(^^;
香港のおかげで冷却期間があったというか。
とまぁこんな感じです。どうでしょうか?Sちゃん。
既に新しい年パススタートしてますが、今回は特にカウントしていません。
あと次回は1年間にどれくらいミニーにお金をかけているのか教えて欲しいとも言われましたが、ゴメンなさい、これは勘弁して下さいm(__)m
自分でも計算するのが怖ろしいので。。。まぁ怖いもの見たさで、見てみたいような気もするけど。
簡単クッキング♪
2007.06.10 (Sun) | Category : 日常
運動すると背が伸びる???
2007.06.05 (Tue) | Category : 日常
昨日は会社の健康診断に行ってきました。
これで今日から沢山食べられる♪♪(そこですか!?)
でも体重変わってなかったよ。。。
自分の人生の中で一番重かったときより、1キロ少なかっただけで。
まだまだ運動が足りないのかな~。
次回の健康診断までには、今の体重-3キロを目指そうっと。
まぁとりあえず、次の健康診断まではしばらくあるので、終わったばかりの今くらいは好きなだけ食べたいものを食べようと思います。
基本はくいしんぼうだから。。。まぁ、そこが一番ダイエットにならない理由だね。。。
でもでも、なぜか身長が2センチ伸びてた(笑)
まぁ、最近の健康診断はずっと身長は自己申告で、ちゃんと測ってなかったんですけど。
普通、20歳過ぎたら、身長ってそう伸びないもんねぇ。
でも今回の健康診断から身長もちゃんと測ることになって。
そしたら155~156センチ(だと思っていた)だった身長が、158センチになってた!
でも確か中学生くらいから、ずーーっと156センチだったと思うんだけどな。
急に延びたとしたら、水泳始めたから???
謎です。でも、私の身長の理想?は161センチなので、このまま大きくなれば嬉しいな~。
な~んて、次の健康診断では156センチに戻ってたりして・・・。
これで今日から沢山食べられる♪♪(そこですか!?)
でも体重変わってなかったよ。。。
自分の人生の中で一番重かったときより、1キロ少なかっただけで。
まだまだ運動が足りないのかな~。
次回の健康診断までには、今の体重-3キロを目指そうっと。
まぁとりあえず、次の健康診断まではしばらくあるので、終わったばかりの今くらいは好きなだけ食べたいものを食べようと思います。
基本はくいしんぼうだから。。。まぁ、そこが一番ダイエットにならない理由だね。。。
でもでも、なぜか身長が2センチ伸びてた(笑)
まぁ、最近の健康診断はずっと身長は自己申告で、ちゃんと測ってなかったんですけど。
普通、20歳過ぎたら、身長ってそう伸びないもんねぇ。
でも今回の健康診断から身長もちゃんと測ることになって。
そしたら155~156センチ(だと思っていた)だった身長が、158センチになってた!
でも確か中学生くらいから、ずーーっと156センチだったと思うんだけどな。
急に延びたとしたら、水泳始めたから???
謎です。でも、私の身長の理想?は161センチなので、このまま大きくなれば嬉しいな~。
な~んて、次の健康診断では156センチに戻ってたりして・・・。
そういえば年パスが切れるらしい
2007.06.03 (Sun) | Category : 日常
すっかり忘れてたけど。
気づいたら、年パスが今月の14日までだった。
しかも去年から値上げしたから、次、買うとしたら75000円もするんだ・・・!
(今持ってる年パスは69000円で買った)
これは高いね。
どうしよう、いつ更新しようか。
もしくは最近あんまり行ってないから、買わない??
でも買わないっていうのはなんか怖い。
常に当たり前に行ける状況ではないっていうのが、なんとなく。
仕事の前とか、後にフラーっと行けてしまうのが普通だったから。
配布の日なんて、休憩時間に配布だけ貰いに行ったりね。
だから、『行けない』という状況にしばらくなってないから変な気分。
どうしよう。。。
でもきっと『行けない』というのが怖くて、すぐ年パス買ってそうだな~。
ホントは来月でも良いんだけどなぁ。
気づいたら、年パスが今月の14日までだった。
しかも去年から値上げしたから、次、買うとしたら75000円もするんだ・・・!
(今持ってる年パスは69000円で買った)
これは高いね。
どうしよう、いつ更新しようか。
もしくは最近あんまり行ってないから、買わない??
でも買わないっていうのはなんか怖い。
常に当たり前に行ける状況ではないっていうのが、なんとなく。
仕事の前とか、後にフラーっと行けてしまうのが普通だったから。
配布の日なんて、休憩時間に配布だけ貰いに行ったりね。
だから、『行けない』という状況にしばらくなってないから変な気分。
どうしよう。。。
でもきっと『行けない』というのが怖くて、すぐ年パス買ってそうだな~。
ホントは来月でも良いんだけどなぁ。