忍者ブログ

思いつきDIARY

思いついたことを日々つづっています。 写真はクリックすると大きく表示できます。

[PR]

2025.05.01 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のミニーさん(笑)

2007.07.21 (Sat) Category : 東京ディズニーリゾート

d2f8d052.jpgいやー、濡れました。
ホント。
去年より水増えてますよね!?
去年は、こんなにズブ濡れになった覚えないんですけど。
というくらい濡れました。
まるでバケツの水がひたすら降ってくる感じ。
前半はそうでもないんですよ。
だから、あれ??意外と平気かも。な~んて思ってると甘い甘い。
後半は有り得ない量の水に目をあけていられません。
化粧が確実に落ちます。
このずぶ濡れを1日4~6回(クール&パイレーツ)繰り返すわけで、化粧を直す気さえおきません。
夜には確実にすっぴんです。
で、昨日のクールはミッキーちゃん→ミニーちゃん→ドナ→インクレという登場順でした。
まさか1回目、2回目にミキミニちゃんが立て続けにくるとは思っていなくて、大興奮。







4970c021.jpg1年ぶりのサマーガールちゃん、超可愛かった☆
相変わらず乙女です。
姫抱っこくるかな?と少し期待したけど、あんまし姫とグーフィーちゃんの絡みはなかったような・・・。
グーフィーちゃんの出番は去年より、やや増えていますよ。
最初の2回でお目当ての二人が出ちゃったので、ドナ、インクレの回は正直もうどうでも良かったんですが(失礼)、夜のパイレーツも気になったのでそのまま待ちました。
ミッキー→ミニー→ドナ→インクレと回を重ねるごとに、見る場所が前になっていき、ついにパイレーツの時には端っこながら最前列に。
パイレーツもなかなか良いです。
まず曲が良い!CD買わなくちゃ。
ジャック役の方もすごく良い味出していて、動きがジャックそっくり。
日本語喋りだした時は結構ガックリ来たけど。
でも火と水の迫力の演出などで途中からはあまり気になりませんでした。
それにしてもこれまたものすごく濡れますね。
夜だというのに、まるで容赦なし。
寒い日に見たら、風邪ひいちゃうと思う。。。
昨日、5回もズブ濡れになって、よく風邪ひかなかったと思うよ。
カリブは昨日は乗らなかったんですが、18日に一足早く乗っちゃいました。
これもね~、楽しいと思う!写メ日記にも書いたけど、ディヴィ・ジョーンズがすごい!
私はここが一番すごいと思ったな~。
バルボッサが登場したのも嬉しかったけど、霧で顔がよく見えないのが残念でした。
でもバルボッサが〝ジャック・スパロウ〟と喋っていたのだけ聞き取れた(笑)
あと映画の音楽が使われていたり。ジャックも3回登場していました。
思っていたよりリアルで、ジョニーファンは嬉しいかも。
最後にジャックが喋っていたんですが、ジョニーファンの会社の先輩に、ジョニーの声だった!?と聞かれたけど、よく分からなかった(^^;;
あれはジョニー本人の声なんでしょうか??
他にはキッズのショー、パークに入ったらちょうどやっていて、微妙に音楽だけ聴いてたんですが、うん、なかなか良い感じ。
すごく可愛い声が聞こえてきました。これは今度ビデオ撮りに行かなくちゃ!
あと聞いた話ではシーのボンファイヤーがかなり良いとか。。
パイレーツとボンファイヤー、両方見た人によると、ボンファイヤーの方がオススメらしいですね??
私、パイレーツでもかなり良い!と思っていたので、意外。
この夏は、ランドもシーも良い感じのようです。
シーのキッズも可愛いみたいだし。
ミッキーちゃんの海賊の絵も習いに行きたいし。
いっぱいやりたいことがあるな~(><)

そうそう最後に、私のお誕生日にホームページをリニューアルオープンしました(少し狙っていました)
まだまだリンク切れとかいっぱいあるんですが、徐々に復活させていきたいと思います。

拍手

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Mainnie
性別:
女性
趣味:
ビーズアクセサリー作り
自己紹介:
ミニーちゃんと森高千里さんと香港ディズニーランドをこよなく愛しています。
たぶん日記ネタもミニーばかりになると思います(^^;;

ブログ内検索
PR
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ