明々後日って英語でなんて言うんだっけ
2008.03.29 (Sat) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
香港レポです。HKDLまでの道のり編。
今回は格安航空券だったので、日本を夕方に発ち、香港に夜10時頃着くというものでした。
香港に着く時間が遅かったのでちょっと心配でした(^^;
大きい香港ドルしか持ってなかったので、現地でくずさなきゃ!!と思っていたのです。
(最初にバスに乗らなくちゃいけなくて、バスには両替機がなく、もちろんお釣りも出ないので)
前行った時に、空港にセブンイレブンがあり、ジュースとか買ってお金をくずしたので、今回もそうしようと思っていたのですが。
が、、、、なんと改装中で、6月までお休み。。。。
仕方ないので、近くの両替機へ、と思ったら、『OUT OF SERVICE』の文字が。。。
(最初気づかなくて、必死にお金を投入しようとしていた日本人約2名・・・)
結局、空港内にある香港ディズニーランドショップを物色。
結構遅くまでやってるのね~。パークは8時閉園なのに。
そこで買う予定ではなかったミニーさんのノートを購入(前回の日記参照)。
でバス代まではくずれなかったんですが、仕方ないということで、少し多めに支払ってバスに乗りました。
バスを降りたら、今度は地下鉄に乗り換えです。
香港の地下鉄って分かりやすいんです。
方向オンチの私でも、夜遅く着いても無事に乗りこなせます。
地下鉄に乗ってから、もう1回乗換えでリゾートライン線へ。
香港ディズニーランド駅についてからは、ディズニーホテル宿泊者用の無料シャトルに乗り、無事ディズニーハリウッドホテルに到着!でも結局ホテル着いたのは深夜0時くらい・・・。空港で結構時間使っちゃったし。
(香港のディズニーホテルシャトルは24時間動いてます。超便利!)
それからチェックイン。
割とスムーズにいったかな?英語出来ない割には。
年パスも引き換えてもらったし♪
唯一困ったのが、『明々後日』。
キャラクターブレックファーストを3回予約していたんです。
パーク内のプラザイン2回、ディズニーランドホテル内のエンチャンテッドガーデン1回。
で、これをいつどのレストランにするの?って聞かれて。
まずプラザインをさして『tomorrow』、エンチャをさして『day after tomorrow』。
ここまでは順調だったんですよ。
で、もう1回プラザインをさして・・・、ん?しあさってってなんて言うの!??(バカですみません)
困った挙句、出てきた言葉は『・・・その次の日』。
思いっきり日本語!!
キャストさん笑ってたけど、まぁ理解してくれました(笑)
ちなみに、しあさっては『two days after tomorrow』でした。はい、勉強になりました。
と1日目のオバカな珍道中は無事に終了しました。
この記事にコメントする