iPad mini
2013.11.29 (Fri) | Category : 日常
そうそうなぜ突然ブログを復活させたかと言うと。
今、iPad miniにハマってるんです。
最近はiPad mini Retinaという新しいのが発売されましたが。
私が買ったのは今年の春だから、一個前のやつです。
もー、これが手放せない(笑)
お出かけの時、いつも持ち歩いてます。
なのでブログを更新しやすいかなと思ったわけです。
(あれ、マイパソコンを購入した時も同じこと言ってなかったっけか?)
とにかく便利で楽しい!
iPad miniを買った一番の理由は自炊がしたかった。
ここで言う自炊はご飯作ることじゃなくて、本をスキャンして電子化すること(を自炊というらしい)。
私は無駄にたくさん本を持ってるから、自炊をして本を捨てて部屋をスッキリさせたいなと思って。
だいぶ片付きました。
持ってる本の殆どを持ち歩けるっていうのも魅力的でパークの待ち時間も退屈しません(結局そこかっていうf^_^;)
で今日はさらに退屈しないよう動画も取り込んでみました。
まずは大好きなポルトパラディーゾウォーターカーニバル!
昔撮影したビデオなんだけど、うん、良い感じ。
今度は香港のビデオも取り込んでみようと思います。
ホントすばらしい!!
今、iPad miniにハマってるんです。
最近はiPad mini Retinaという新しいのが発売されましたが。
私が買ったのは今年の春だから、一個前のやつです。
もー、これが手放せない(笑)
お出かけの時、いつも持ち歩いてます。
なのでブログを更新しやすいかなと思ったわけです。
(あれ、マイパソコンを購入した時も同じこと言ってなかったっけか?)
とにかく便利で楽しい!
iPad miniを買った一番の理由は自炊がしたかった。
ここで言う自炊はご飯作ることじゃなくて、本をスキャンして電子化すること(を自炊というらしい)。
私は無駄にたくさん本を持ってるから、自炊をして本を捨てて部屋をスッキリさせたいなと思って。
だいぶ片付きました。
持ってる本の殆どを持ち歩けるっていうのも魅力的でパークの待ち時間も退屈しません(結局そこかっていうf^_^;)
で今日はさらに退屈しないよう動画も取り込んでみました。
まずは大好きなポルトパラディーゾウォーターカーニバル!
昔撮影したビデオなんだけど、うん、良い感じ。
今度は香港のビデオも取り込んでみようと思います。
ホントすばらしい!!
PR
久々に
2013.11.28 (Thu) | Category : 日常
森高さん始球式
2012.09.03 (Mon) | Category : 日常
大好きな森高千里さんが始球式を務めるということで、西武ドーム行ってきました!!
初めて西武ドームというか野球に行ったので、いろいろ良く分からず(^^;
ちなみに西武ライオンズ VS 千葉ロッテ 戦です。
私、千葉市民なのでロッテ側のなかなか良い席を確保。
そして野球は撮影もOKだそうで、張り切ってビデオカメラ(もちろん愛情サイズ)と一眼レフを持って行きました。
がしかしっ、問題発生!!
目の前のネットが邪魔でうまく撮影出来ない~!!
どうしてもネットにピントがあってしまって。
初の野球観戦だったので、そんなこと考えてもいなくて。
かなり焦りました(^^;;
でもネットで調べたり、森高千里の部屋の管理人様にカメラの設定をしていただいたり、ツイッターでアドバイスを貰ったりで。
なんとか野球をやるスペース(ネットの向こう側)も写るようになりました。
でもやっぱり完全にピントを合わせるのは難しく。
綺麗には撮れてないんですけど。
でもせっかくなのでご紹介します^^

これは一番ぼやけちゃって残念な写真。。。






投げるところ格好良い☆★絵になりますね(*^_^*)


握手している選手、良いな~。
ちょうど私は横から見るような感じだったので、ボールは届いていたように見えたんですけど、ニュースによると1回バウンドしたみたいです。
それでも本当に大興奮でした。
ほんの数分だったんですけど、見れて良かった☆
それにしても千里ちゃんは生で見るのが一番可愛いです。
テレビとかCMとかポスターとか写真とかで見てももちろん美しいけど、肉眼で見た千里ちゃんが本当に綺麗で可愛くて。
また惚れ直しました(って私、女だけどね^^;)
初めて西武ドームというか野球に行ったので、いろいろ良く分からず(^^;
ちなみに西武ライオンズ VS 千葉ロッテ 戦です。
私、千葉市民なのでロッテ側のなかなか良い席を確保。
そして野球は撮影もOKだそうで、張り切ってビデオカメラ(もちろん愛情サイズ)と一眼レフを持って行きました。
がしかしっ、問題発生!!
目の前のネットが邪魔でうまく撮影出来ない~!!
どうしてもネットにピントがあってしまって。
初の野球観戦だったので、そんなこと考えてもいなくて。
かなり焦りました(^^;;
でもネットで調べたり、森高千里の部屋の管理人様にカメラの設定をしていただいたり、ツイッターでアドバイスを貰ったりで。
なんとか野球をやるスペース(ネットの向こう側)も写るようになりました。
でもやっぱり完全にピントを合わせるのは難しく。
綺麗には撮れてないんですけど。
でもせっかくなのでご紹介します^^
これは一番ぼやけちゃって残念な写真。。。
投げるところ格好良い☆★絵になりますね(*^_^*)
握手している選手、良いな~。
ちょうど私は横から見るような感じだったので、ボールは届いていたように見えたんですけど、ニュースによると1回バウンドしたみたいです。
それでも本当に大興奮でした。
ほんの数分だったんですけど、見れて良かった☆
それにしても千里ちゃんは生で見るのが一番可愛いです。
テレビとかCMとかポスターとか写真とかで見てももちろん美しいけど、肉眼で見た千里ちゃんが本当に綺麗で可愛くて。
また惚れ直しました(って私、女だけどね^^;)
2012年7月の香港ディズニーランドレポ その2
2012.07.25 (Wed) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
今回はオープンしたばかりのグリズリーガルチ編です!
一番楽しみだったのは・・・
やっぱりこの二人に会うこと☆

いやー可愛い(*^_^*)
日本でこの二人の写真を見て、絶対に会いたい!!と思っていたの。
会えて本当に嬉しかった!
思わずこの衣装のぬいぐるみ買っちゃったもん。
しかも結構並ぶかな?って思っていたんだけど。
奥地なせいか??
最長でも30分待ちくらいで会えた~~!
私がバッグにつけてたミニーちゃんのぬいぐるみポーチ。
微妙にスカートがめくれてたみたいで(^^;;ミニーちゃんが一生懸命直してた(笑)
ごめんねミニーちゃん。でもそれがとても可愛かったです。
それから他にも可愛い子やレアな子たちが。


チップ&デールとキナイ&コーダ☆
この2組は交代でグリしてましたよ~。
チーデーもミキミニみたいにオリジナル衣装で可愛いですね。
キナイ&コーダは初めてお会いしました。
なかなかレアですよね。
日本にいたことあるのかな??
キナイとコーダは時々間違えて、キーダだ!って呼んじゃったりして(合体してるw)。
キーダはアトランティスのお姫さまじゃんって一人ツッコミを入れてました(笑)
それから・・・
新アトラクションの様子でも。


正式名称はビッググリズリーマウンテン・ラナウェイ・マインカーといいます(長い^^;)
少しだけビッグサンダーマウンテンに似てます。
でもクマさんが主役(?)だし、コースターが逆走するし、結構速いし、コースも長いし。
という訳で新しいだけあって、個人的にはビッグサンダーよりもこっちの方が楽しかったかな^^
しかもオープン初日に行ったのに、夕方だったせいか20分待ちくらいで乗れた~☆
昼間見かけた時でも最長45分待ちくらいでした。
トイマニもこれくらいだったら待てるんだけどねぇ~(^^;
一番楽しみだったのは・・・
やっぱりこの二人に会うこと☆
いやー可愛い(*^_^*)
日本でこの二人の写真を見て、絶対に会いたい!!と思っていたの。
会えて本当に嬉しかった!
思わずこの衣装のぬいぐるみ買っちゃったもん。
しかも結構並ぶかな?って思っていたんだけど。
奥地なせいか??
最長でも30分待ちくらいで会えた~~!
私がバッグにつけてたミニーちゃんのぬいぐるみポーチ。
微妙にスカートがめくれてたみたいで(^^;;ミニーちゃんが一生懸命直してた(笑)
ごめんねミニーちゃん。でもそれがとても可愛かったです。
それから他にも可愛い子やレアな子たちが。
チップ&デールとキナイ&コーダ☆
この2組は交代でグリしてましたよ~。
チーデーもミキミニみたいにオリジナル衣装で可愛いですね。
キナイ&コーダは初めてお会いしました。
なかなかレアですよね。
日本にいたことあるのかな??
キナイとコーダは時々間違えて、キーダだ!って呼んじゃったりして(合体してるw)。
キーダはアトランティスのお姫さまじゃんって一人ツッコミを入れてました(笑)
それから・・・
新アトラクションの様子でも。
正式名称はビッググリズリーマウンテン・ラナウェイ・マインカーといいます(長い^^;)
少しだけビッグサンダーマウンテンに似てます。
でもクマさんが主役(?)だし、コースターが逆走するし、結構速いし、コースも長いし。
という訳で新しいだけあって、個人的にはビッグサンダーよりもこっちの方が楽しかったかな^^
しかもオープン初日に行ったのに、夕方だったせいか20分待ちくらいで乗れた~☆
昼間見かけた時でも最長45分待ちくらいでした。
トイマニもこれくらいだったら待てるんだけどねぇ~(^^;
2012年7月の香港ディズニーランドレポ その1
2012.07.24 (Tue) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
5月のレポも終わっていませんが(^^;並行してアップしていこうと思います。
今回は私のお誕生日月に合わせてインしてきました。
一度もお誕生月に行ったことなくて。一度行ってみたかったんですよね。
でもちょうどグリズリーガルチのオープンと重なり。
混むかな~?なんて思っていたのですが、意外とそうでもなく。
いつもと変わらない香港パークを楽しめました。
今回はミッキーのウォーターワークス編!
実は数年前にウォーターワークス目当てにインしたことがあるのですが。
なんと台風で警報発令で午前中はパーク休園。
午後からは営業したけど、パレードは中止という、、、なんとも運が悪い時があったのです。。。
という訳で今回はリベンジです!
香港到着が13時くらいだったので、ホテルチェックインして急いでパークへ行き、16時のウォーターワークスに間に合いました☆
ウォーターというだけあって水撒きパレードです。
一応濡れるエリアと濡れないエリアがあるのですが、2日目は濡れないエリアで見たけど濡れました(笑)
結構アバウト。












日本の水撒きと比べれば優しい量の水撒きです(笑)
もちろん油断は禁物ですが。
ミッキーとミニー以外はノーマルコスなんですね。
でもミニーちゃんが可愛いので問題なし^^
香港はとても暑いので水が気持ちよかったです!
今回は私のお誕生日月に合わせてインしてきました。
一度もお誕生月に行ったことなくて。一度行ってみたかったんですよね。
でもちょうどグリズリーガルチのオープンと重なり。
混むかな~?なんて思っていたのですが、意外とそうでもなく。
いつもと変わらない香港パークを楽しめました。
今回はミッキーのウォーターワークス編!
実は数年前にウォーターワークス目当てにインしたことがあるのですが。
なんと台風で警報発令で午前中はパーク休園。
午後からは営業したけど、パレードは中止という、、、なんとも運が悪い時があったのです。。。
という訳で今回はリベンジです!
香港到着が13時くらいだったので、ホテルチェックインして急いでパークへ行き、16時のウォーターワークスに間に合いました☆
ウォーターというだけあって水撒きパレードです。
一応濡れるエリアと濡れないエリアがあるのですが、2日目は濡れないエリアで見たけど濡れました(笑)
結構アバウト。
日本の水撒きと比べれば優しい量の水撒きです(笑)
もちろん油断は禁物ですが。
ミッキーとミニー以外はノーマルコスなんですね。
でもミニーちゃんが可愛いので問題なし^^
香港はとても暑いので水が気持ちよかったです!