2009/09の香港ディズニーランドレポ@2日目5
2009.10.14 (Wed) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
エンチャで食事の後、ハロウィーンパレードを見るためにパークへ戻りました。
この日は香港のハロウィーンイベント初日ということもあり、パレードルートも混んでいるのでは?と不安でした。
しかも7:45スタートだというのに、パークに戻ったのが7:30頃。。。
もう2列目とかでも仕方ないかな。。。なんて思っていたのですが。
さすが香港!
タウンスクエア周辺(パレードの最終地点あたり)ではまだまだ最前列が空いている!!ラッキー☆
イベント初日に15分前で最前列が取れるなんて☆
確かに昼間のパレードよりは人が多く感じましたが。でも日本に比べるとまだまだ空いています。
で肝心のパレードです。
『グロウ・イン・ザ・パーク・ハロウィーンパレード』と言います。
ちょっとしたショーモードもあります。
パレードはジャックが主役です♪
先頭はもちろんジャック。
怪しげな感じが良い感じ♪
彼はずっとサリー!と叫んでいました。ちなみにサリーはこの前を歩いています。
ちょっと暗くて分かりづらいですが、お城の上にいるのはマレフィセントです。
ちなみに昼間のパレードでグーフィーたちが歩いていたのは、このフロートがハロウィーン用の改造されていたせい。。。
ちょっと分かりにくいですが、フック、クルエラ、ウィックドウィッチが乗っています。
ダンサーさんのメイクも怖いですw
この辺りから、怪しげな雰囲気が少し明るい感じになってきます。
ラストはビッグ8です。
プルート、ミッキー、ミニーはフロートに乗っていますが、他の子は徒歩。
ミッキーの衣装は日本で海賊の格好をしていた時のと同じでした。
なのでミニーちゃんばっかり撮っていました。
この衣装は日本では見たことなかったので。
海賊のお嬢さんって感じが可愛いです。
ちなみにミッキーはこんな写真しかなかった・・・。ごめんね、ミッキー。。。
その後は2回目のハロウィーンパレードまで時間をつぶすため、ショップを見たり、アトラクションに乗ったり。
ここで乗ったバズのアストロブラスターでは初めて上から2番目のランクでした!!
(いつも下から2番目とかなの)
ちょっと嬉しい^^
でも先週、友達と日本のランドで挑戦したら、下から2番目のランクでした(^^;;
やっぱり香港のはマグレだったらしい。。。
ミッキーのフィルハーマジックにも行きました♪本当にみんなおしゃべりが可愛い^^
日本に出来るのも楽しみだ~。
そしてもう1回ハロウィーンパレードを見て、ホテルへ戻りました。
(パレードの写真は省略)
23時近い時間でした。
でもホテルのショップを物色。
そしたら、仲良しのおじさんキャストさんがやっぱりいました^^
またまた覚えていてくれました。
まわりの若いキャストさんたちに『この子たちのこと知ってるんだよ~』と説明しておりました(^^;
少しおじさんとお話して、いろいろ買い込んでこの日は就寝。
2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目に続く。。。
2009/09の香港ディズニーランドレポ@2日目4
2009.10.13 (Tue) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
サリーを見かけた後、なぜ並んで写真を撮らなかったかというと。
6時から、香港ディズニーランドホテル内のエンチャンテッドガーデンレストランのディナーを予約してあったからなのです。
というわけで、ここからはエンチャです!!
でも7時45分からのハロウィーンパレードも見たかったので、結構駆け足です。
エンチャの入り口~。ヴィランズです☆
今回もいつもと同じ席に案内されましたw
もう毎回のようにエンチャでは同じ席に案内されます。ナゼ?
早い時間(6時)に予約している二人組はこの席!って決まりでもあるんでしょうか???
ハロウィーンのお料理たちをって思ったけど、どうやらデザートばっかり撮影していたらしいです(^^;
お料理たちにはハロウィーンらしく、ヴィランズの名前が付いていましたよ♪
名前忘れちゃったけど、抹茶のプリンのようなデザートが美味しかったなぁ☆
そして、肝心のみなさまがた。
みんなハロウィーンコスで幸せでした(*>∀<*)
グープルさんはパーク内と同じ衣装だけど、ミキミニちゃんはパークとは違う衣装です☆
魔女っ子ちゃんのコスは日本でもお馴染みですね^^
ミッキーちゃんのマントが素敵☆
この後は7時45分からのパレードを見るために、またパークへ戻ります。
結構ギリギリな感じです。
香港ディズニーランドレポ@2日目5に続く。。。
2009/09の香港ディズニーランドレポ@2日目3
2009.10.10 (Sat) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
2日目2の続きです。
喉を潤した後は、定番のお昼のパレード♪
メインの子たちだけ載せますね^^
そしてなんとミキミニチデ以外のビッグ8の皆さんは今回徒歩!
理由はこちら。
姫たちが普段グーフィーたちが乗るところ(ミキミニの下)を使っていたからなんです。
姫たちの普段のフロートは夜のハロウィーンパレードで改造して使われていました。
そしてさすがに安泰な(下を歩くことはない)ミキミニさん。
旧正月の時は、旧正月衣装だったので、今回の昼パレももしやハロウィーン衣装!?と淡い期待を抱いていましたが、残念ながら?ノーマル衣装でした~。
昼パレの後は、メインストリートでお店見たりでウロウロしていたら。
人だかりを発見!
何だろう?と行ってみると、なんとジャックがグリしている!!!
特別ジャック好きという訳ではないんですが、ジャックに会うこと自体が初めてだったので、大興奮!
ジャックやサリーのグリは夕方限定のようです。
午前中には会えませんでした。
これくらいの時間になるとパークのBGMも陽気な曲から、ナイトメアやファンタジアのチェルナボーグのところの音楽、パイレーツオブカリビアンの曲など、少し怪しげな曲に変わっていました。
そしてもう一度タウンスクエアに戻ると、ずっとミキミニちゃんが二人でグリしていたのに、ミニーちゃんが一人でグリしていました。
ミキミニツーショットは既に撮っていたのですが、ワンショットはなかったので、またまたガゼボに並ぶことに。
ミニーちゃんのハロウィーンワンショットをいただきました♪
時間帯によってミキミニ二人だったり、ミニーちゃんのみだったりするようです(ミッキー一人は見かけませんでした)
それから、アニメーションアカデミーにも行きました!!
ハロウィーン期間は、ジャックやドラキュラミッキーの描き方を教えてくれます。
ドラキュラミッキーの描き方を学びましたよ♪
いかがでしょうか!?
私が描くと、どうもマヌケっぽくなってしまいます(汗)
その後はメインストリートで行われていたゲームに参加したり、ハロウィーン限定のお化け屋敷に行ったりしました。
このお化け屋敷がね、マジで怖い!!!!
ホーンテッドマンションなんかと違って、歩いていくタイプだからね。
もう、二度と入らないと心に誓いました。
あまりにギャーギャー大騒ぎしていたせいか、後から入ってきたおじさん(おそらく香港の人)が、私たちをお化けから守りながら進んでくれました(--;
でも最初いきなり後ろから肩を触られたので、てっきりお化けがついてきたんだと思って、余計にビクビクしちゃいました。
終わった後もなにやら色々話しかけてくれましたが(おそらく、大丈夫!?的な)、何言っているんだかよく分からず、会話が成立しなくてすみませんでした。でも助かりました。
その節はどうもありがとうございましたm(__)m
そういえばお化け屋敷の前にあった看板。
おそらく攻撃しちゃダメだよ、的な感じだと思うのですが。
確かに怖さのあまり、お化けを思わずひっぱたいたりしちゃう人がいそうだなぁ、なんて思ってしまいましたよ。
乗り物タイプなら問題ないんでしょうが。
その後は6時からディズニーランドホテル内のキャラダイ、エンチャンテッドガーデンの予約があったので、一度アウト。
でもその途中でサリー発見!!(さっきはジャックしかいなかったんだよ~)
とりあえず後ろから隠し撮り(^^;
時間も迫っていたので、サリーとのグリはまた明日♪
2日目4に続きます。。。
2009/09の香港ディズニーランドレポ@2日目2
2009.10.08 (Thu) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
ファンタジーガーデンで適度に時間をつぶして、ゴールデンミッキーへ♪
毎回書いてる気もしますが、このショーが大好きです。
正直、日本のレギュラーショーよりも沢山見ている気がします(--;
それくらい好き(*>∀<*)
その後はまたまたタウンスクエアでグリしようと、エントランス方面へ♪
途中でショップを覗いたら、なんとダッフィー(ディズニーベア)が売ってた!!
香港ディズニーランドでも売っているんですね。
といってもぬいぐるみではなく、グッズも見つけたのはこれだけ。
クッションです。なんか微妙~な感じですよね(笑)
更に微妙~なものをお見せします!
それがこちら↓
ちなみにダッフィークッションの裏側です(笑)
両面クッションになってます。
ちなみに香港ディズニーランドのキャストさんやキャラクターもダッフィーのことは知っています。
私は持って行ったことありませんが(そもそも持っていないけど)、日本人がみんな持っているので覚えてしまったそうです(笑)
そのうち、ディズニーベアのぬいぐるみ、香港でも売ったりして^^
それからは、ハロウィーンコスの子たちとグリです。
朝はミキミニちゃんとしかグリしなかったけど、ここでは一気にいろんな子たちと。
↓こんな写真も勝手にキャストさんに撮られていました。
ちと恥ずかしい(^^;
キャストさんが、私が作ったビーズのミニーちゃんハロウィーンストラップに気づいてくれて、ミニーちゃんにアピールしてくれているところも何気に写っていますね(^^;
その後は小腹がすいたので、マーケットハウスベーカリーへ行ってみました。
朝が結構重たかったので、お昼を食べていなくて。
こんな可愛いハロウィーンちっくなパンもありました!
でも結局買ったのは、これ。
フルーツポンチのジュース。炭酸でした。缶詰のようなフルーツも入っています。
も~、香港の9月は暑くて。
真夏です。冷たいものが欲しくなります。
2日目3に続く。。。
2009/09の香港ディズニーランドレポ@2日目1
2009.10.07 (Wed) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
この日は、プラザインのキャラクターブレックファーストからスタート☆
ディズニーホテル宿泊者限定で1時間前からキャラブレできます。
園内。
分かるかなぁ?
花壇がハロウィーンバージョンになっていましたよ♪
そしていよいよプラザイン。
この日はハロウィーンイベント初日ということもあり、混んでいるのかな?って思ったけど、全然でした!
全部で3、4組でのキャラブレです。
キャラは今までミニーちゃん率が高くて、後はたまにチーデーって感じでしたが、今回は初めてのグーフィーでした!!
カンフーを披露してくれた陽気なグーフィー♪
ちなみに今回は初めてセットメニューではありませんでした。
ワゴンバイキング?でした。
ブッフェは土日だけと聞いていたですが、この日は平日だったのでちょっぴり予想外でした。
ワゴンにはいろいろな蒸篭に入った点心やおかず、デザートなどがのっていました。
好きな蒸篭を好きなだけ取って食べることが出来ます。
お気に入りの一枚。
実際にワゴンサービスをしてくれるのはキャストさんですが(笑)
グーフィーがおふざけで、ワゴン押してました。なんだか可愛い☆
でも蒸篭のフタをうっかり落っことして、近くにいたキャストさんに罪をなすりつけていました~。
他にはいつもどおりムーランもいましたよ♪
ご飯はこんな感じです。
ブッフェといっても朝からこんなに食べれないよ~って感じでしたね(^^;
ご飯を食べ終わった後は、早速タウンスクエアにてハロウィーンコスの子とグリ☆
ホント、イベントコスの子とグリ出来るのはすごく嬉しいです^^
その後は、まだ満腹状態にもかかわらず、スペースマウンテンのハロウィーンバージョンへ。
なんてチャレンジャーな。。。
とりあえずハロウィーンを満喫しようかと。
スペースマウンテンのハロウィーンバージョンって面白いですよね。
宇宙の中にお化けが映し出されます。
落ちる瞬間とかに悪魔のようなお化けの顔が映し出されたり。近づいてきたり。
お化け屋敷は苦手ですがこれなら大丈夫♪
それにしてもハロウィーンバージョンだというのに、待ち時間ほぼ0!
日本でこんなのやったら確実に2時間待ちとかになりそうだけど。
さすがです。
でも満腹状態で行ったので、ちょっと気分悪くなりました(笑)
その後は、のんびり。
ファンタジーガーデンでキャラグリ♪
ファンタジーガーデンは旧正月とは違って、ノーマル衣装でした。
(まぁ旧正月はタウンスクエアにはミキミニいなかったんだけど)
ミニーちゃん、ミッキーちゃん、グーフィーちゃんとのみグリしました♪
2日目2に続く。。。