アウラニ ディズニーリゾート&スパ その2
2015.01.15 (Thu) | Category : ハワイ&アウラニディズニーリゾート
今回の旅行で一番楽しみにしていた マカヒキでのキャラクターブレックファストの様子です。

入口にはメニューが。
日本で予め予約をして行きました^^
まず席に案内される前に。
お店の入り口付近で 順番にミッキーちゃんに会えます☆
一緒に記念撮影もできちゃいます☆
席に着いてからは。
ミニーちゃんとグーフィーが来てくれます!
店内のカメラの設定が難しく。
なんかイマイチな写真になってしまいました。。。
いつかリベンジしたいです!!
お料理たち~。
どれも美味しかったです。
そしてもっと食べたかった!!
分かりにくいけどミッキーワッフルの横の丸いのはスティッチのワッフルです。
(スティッチの型押し?されている)
だけど朝から そんなに食べられないんですよね~。
それが残念。
卵料理が多い気がしました。
卵こんなに食べたらコレステロール大丈夫かな、とか心配しちゃった(笑)
食べるという意味でもまたいつかリベンジしたいなと思いました。
開放的な店内。
半分外みたいな席でしたよ☆
記念日を祝うイベントが行われていたり。
ナプキン振ったり、日本のシェフミっぽい感じもありました。
ちなみに料金は32ドルでした。結構高い・・・(^^;
あーーまた行きたいな。
入口にはメニューが。
日本で予め予約をして行きました^^
まず席に案内される前に。
お店の入り口付近で 順番にミッキーちゃんに会えます☆
一緒に記念撮影もできちゃいます☆
席に着いてからは。
ミニーちゃんとグーフィーが来てくれます!
店内のカメラの設定が難しく。
なんかイマイチな写真になってしまいました。。。
いつかリベンジしたいです!!
お料理たち~。
どれも美味しかったです。
そしてもっと食べたかった!!
分かりにくいけどミッキーワッフルの横の丸いのはスティッチのワッフルです。
(スティッチの型押し?されている)
だけど朝から そんなに食べられないんですよね~。
それが残念。
卵料理が多い気がしました。
卵こんなに食べたらコレステロール大丈夫かな、とか心配しちゃった(笑)
食べるという意味でもまたいつかリベンジしたいなと思いました。
開放的な店内。
半分外みたいな席でしたよ☆
記念日を祝うイベントが行われていたり。
ナプキン振ったり、日本のシェフミっぽい感じもありました。
ちなみに料金は32ドルでした。結構高い・・・(^^;
あーーまた行きたいな。
PR
買ったもの〜
2015.01.14 (Wed) | Category : 東京ディズニーリゾート
ハワイのごはん。その4
2014.12.08 (Mon) | Category : ハワイ&アウラニディズニーリゾート
ハワイの食べ物編 最終回です。
『レナーズベーカリー』
〝マラサダ〟(ドーナツ)が買える有名なドーナツ屋さん。




とても人気のお店で、店内は賑わっていました。
マラサダは一個1ドル。
見た目は大きいですが、フワフワなので、一人一個余裕で食べられました。
出来立てが特に美味しい!
中にクリーム入ったものもありましたよ。
ロイヤルハワイアンセンター内『アイランドヴィンテージコーヒー』
これは外にある出張店舗?的なシェイブアイス専門店にて。
普通のカフェ『アイランドヴィンテージコーヒー』もロイヤルハワイアンセンター内にあります。

ついに食べれた〜♡
ずっと求めていたフワッフワの雪のような口溶けのシェイブアイス。
これは 「トロピカルアイランドシェイブアイス」7、85ドル。
ワイキキビーチで食べたのよりも高級感があって、少々お高め。
でも十分その価値あり。
アイスクリームやフルーツものっています。
あと何だったかよく分からないんだけど、見た目はタピオカ、食感はいくらのようにプチプチっとした感じ、味はマンゴーという謎の丸い物体(?)も沢山のってましたが、これも美味しかったです。
量はかなり多めですが、とろける感じなので、頑張れば一人でも食べれる感じはします…が、やっぱりシェアする方がオススメです。
アウラニ以外では オハナイーストというホテルにも泊まりましたが、そこの地下にあるお店『チャックスセラー』




メイン料理にはサラダバーとスープバーがつきました(スープ写真は撮り忘れ)
マンゴーアイスティーも美味しかったです♡
かなり分厚いお肉なので焼くのに時間がかかるようで、注文してから結構待ちました。
でもジューシーで柔らかくて、待つ価値ありです。
店内では生ピアノ演奏あり。
ハワイアンミュージックが聞けるとガイドブックにはあったのですが、12月だったのでクリスマスソングを演奏されていました。
大人っぽい雰囲気のお店でした。
以上、ハワイのごはん編でしたっ!
全体的にハズレは無く、どのお店も美味しくいただけました。
(海外の食事って口に合うか心配だけど)
ただ比較的料金が高めかな〜と思いました。
その分、量も多いんだけど。
15〜20パーセントくらいのチップも必要だし。
日本人的には半分の量で、もう少し安いと良いかな〜なんて思います。
またいつ行けるか分からないから奮発しちゃいましたが^ ^
おまけ

貧乏な私は日本ではスタバなんて、滅多に行きませんが、旅行ということで奮発。
ホノルル空港で最後にキャラメルフラペチーノを。
ショートで5、4ドルでしたが、あれ?日本よりも高いかも?と思いました。
最近日本でスタバに行ってないので正確な値段は分かりませんが。
どうでしたっけ??
『レナーズベーカリー』
〝マラサダ〟(ドーナツ)が買える有名なドーナツ屋さん。
とても人気のお店で、店内は賑わっていました。
マラサダは一個1ドル。
見た目は大きいですが、フワフワなので、一人一個余裕で食べられました。
出来立てが特に美味しい!
中にクリーム入ったものもありましたよ。
ロイヤルハワイアンセンター内『アイランドヴィンテージコーヒー』
これは外にある出張店舗?的なシェイブアイス専門店にて。
普通のカフェ『アイランドヴィンテージコーヒー』もロイヤルハワイアンセンター内にあります。
ついに食べれた〜♡
ずっと求めていたフワッフワの雪のような口溶けのシェイブアイス。
これは 「トロピカルアイランドシェイブアイス」7、85ドル。
ワイキキビーチで食べたのよりも高級感があって、少々お高め。
でも十分その価値あり。
アイスクリームやフルーツものっています。
あと何だったかよく分からないんだけど、見た目はタピオカ、食感はいくらのようにプチプチっとした感じ、味はマンゴーという謎の丸い物体(?)も沢山のってましたが、これも美味しかったです。
量はかなり多めですが、とろける感じなので、頑張れば一人でも食べれる感じはします…が、やっぱりシェアする方がオススメです。
アウラニ以外では オハナイーストというホテルにも泊まりましたが、そこの地下にあるお店『チャックスセラー』
メイン料理にはサラダバーとスープバーがつきました(スープ写真は撮り忘れ)
マンゴーアイスティーも美味しかったです♡
かなり分厚いお肉なので焼くのに時間がかかるようで、注文してから結構待ちました。
でもジューシーで柔らかくて、待つ価値ありです。
店内では生ピアノ演奏あり。
ハワイアンミュージックが聞けるとガイドブックにはあったのですが、12月だったのでクリスマスソングを演奏されていました。
大人っぽい雰囲気のお店でした。
以上、ハワイのごはん編でしたっ!
全体的にハズレは無く、どのお店も美味しくいただけました。
(海外の食事って口に合うか心配だけど)
ただ比較的料金が高めかな〜と思いました。
その分、量も多いんだけど。
15〜20パーセントくらいのチップも必要だし。
日本人的には半分の量で、もう少し安いと良いかな〜なんて思います。
またいつ行けるか分からないから奮発しちゃいましたが^ ^
おまけ
貧乏な私は日本ではスタバなんて、滅多に行きませんが、旅行ということで奮発。
ホノルル空港で最後にキャラメルフラペチーノを。
ショートで5、4ドルでしたが、あれ?日本よりも高いかも?と思いました。
最近日本でスタバに行ってないので正確な値段は分かりませんが。
どうでしたっけ??
ハワイのごはん。その3
2014.12.08 (Mon) | Category : ハワイ&アウラニディズニーリゾート
またまた続き。
『ワイキキビーチサイドビストロ』

ハワイと言ったらシェイブアイス!と思ってて。
でもここのシェイブアイスは私の想像してたのと違った笑
ハワイのってフワフワで雪のような口溶けを想像してたんですよ。
が、ここのはごく普通の日本で食べるのと変わらないシェイブアイスでした笑
レインボーなのはハワイっぽいかな。
レインボーシェイブアイス 4,5ドル。
ロイヤルハワイアンセンター内フードコート『チャンピオンズステーキ&シーフード』

ここでは私は食べてません。
お友達に写真を撮らせてもらいました。
これはビーフと魚とサラダとご飯がのったプレート。
フードコートで安めにもかかわらず、とても柔らかくて美味しいお肉で感動(一口もらった)。
お腹が空いてれば私も注文したかったくらい。
ちなみにここのフードコートは他にも美味しそうなお店があって(中華とかカレーとかロコモコなど)気になりました。
続いて『フレッシュキャッチ』


またまたポキ。
今回は サーモンポキです。
ポキはポキでもお店によって味付けが違うのが面白いです。
このサーモンポキは甘めの味付けで、海苔も入っていました。
子どもでも食べやすいマイルドな味付け。
サーモンは大きめで、美味。
私は辛めが好きなので、スパイシーサーモンポキも気になりました。
続く〜
『ワイキキビーチサイドビストロ』
ハワイと言ったらシェイブアイス!と思ってて。
でもここのシェイブアイスは私の想像してたのと違った笑
ハワイのってフワフワで雪のような口溶けを想像してたんですよ。
が、ここのはごく普通の日本で食べるのと変わらないシェイブアイスでした笑
レインボーなのはハワイっぽいかな。
レインボーシェイブアイス 4,5ドル。
ロイヤルハワイアンセンター内フードコート『チャンピオンズステーキ&シーフード』
ここでは私は食べてません。
お友達に写真を撮らせてもらいました。
これはビーフと魚とサラダとご飯がのったプレート。
フードコートで安めにもかかわらず、とても柔らかくて美味しいお肉で感動(一口もらった)。
お腹が空いてれば私も注文したかったくらい。
ちなみにここのフードコートは他にも美味しそうなお店があって(中華とかカレーとかロコモコなど)気になりました。
続いて『フレッシュキャッチ』
またまたポキ。
今回は サーモンポキです。
ポキはポキでもお店によって味付けが違うのが面白いです。
このサーモンポキは甘めの味付けで、海苔も入っていました。
子どもでも食べやすいマイルドな味付け。
サーモンは大きめで、美味。
私は辛めが好きなので、スパイシーサーモンポキも気になりました。
続く〜
ハワイのごはん。その2
2014.12.07 (Sun) | Category : ハワイ&アウラニディズニーリゾート
前回からの続き。
その名も『チーズバーガー』というお店です。
ワイキキ地区のビーチウォーク内にあります。



これは朝ごはんです。
でもせっかく『チーズバーガー』ってお店だしと思って。
私はモーニングチーズバーガーを注文。
すっごいボリュームに出てきた瞬間に笑ってしまいました。
日本のクアアイナのハンバーガーが小さく見えるくらい笑
めちゃくちゃ苦しくなったけど美味しいし勿体無いし意地で完食しました。
お友達は確かチキン?のプレートを注文。
一口貰いましたが柔らかくて美味しかったです。
続いては、カイルアタウンにある『ラニカイジュース』

後ろの袋は気にしないでください(^^;;
オプションのツアーでカイルアタウンに行った時に利用しました。
実はこのツアーの自由時間の2時間半くらいの間に、歩いてカイルアビーチとラニカイビーチを見に行ってきました。
結構遠いので、あんまりオススメされていないのですが、チャレンジャーな私たちは〝天国の海〟見たさに頑張って歩きました。
結果、すっごく疲れた〜ので、帰ってきてから飲んだこのジュースの美味しさといったら笑
ちなみにフレッシュなフルーツを使って、その場でフレッシュジュースやフレッシュスムージーを作ってくれます。
私が頼んだのはマンゴーサンライズ(4、75ドル)というマンゴーメインのスムージー。
マンゴー好きにはたまらない爽やかで甘いスムージーです。
お友達は緑色の健康的なスムージーを頼んでましたが、これもサッパリして飲みやすくて美味しかったです。
続いて。
ワイキキビーチウォーク『ジョバンニパストラミ』


ここはガイドブックに載ってて、どうしてもガーリックシュリンプが食べたくて。
店内はスポーツ映像が流れて、ちょっとうるさい感じ(^^;;
でもそんなの関係ないっていうくらい、このガーリックシュリンプが美味しくて。
また食べに行きたいくらい。
しばらく口がニンニク臭くなっちゃうけど笑
それを気にしなければ本当にオススメです。
続いて。
ホテル ワイキキビーチマリオット内『アランチーノディマーレ』
朝食限定でクレープをやってるということで行ってきました。


私はスモークサーモンのクレープ(11.95ドル)。
お友達はハムとモッツァレラチーズのクレープ(9.95ドル)。
スモークサーモンのクレープって珍しくないですか?
もちろん一般的な生クリームやフルーツがのったデザート的なクレープもありました。
生地はふわふわで上品な感じ。
テラス席で食べたので、より一層爽やかな感じです。
量的にもちょうどよく、日本人の朝食にはこれくらいで十分だな笑と思います(^^;;
続く〜
その名も『チーズバーガー』というお店です。
ワイキキ地区のビーチウォーク内にあります。
これは朝ごはんです。
でもせっかく『チーズバーガー』ってお店だしと思って。
私はモーニングチーズバーガーを注文。
すっごいボリュームに出てきた瞬間に笑ってしまいました。
日本のクアアイナのハンバーガーが小さく見えるくらい笑
めちゃくちゃ苦しくなったけど美味しいし勿体無いし意地で完食しました。
お友達は確かチキン?のプレートを注文。
一口貰いましたが柔らかくて美味しかったです。
続いては、カイルアタウンにある『ラニカイジュース』
後ろの袋は気にしないでください(^^;;
オプションのツアーでカイルアタウンに行った時に利用しました。
実はこのツアーの自由時間の2時間半くらいの間に、歩いてカイルアビーチとラニカイビーチを見に行ってきました。
結構遠いので、あんまりオススメされていないのですが、チャレンジャーな私たちは〝天国の海〟見たさに頑張って歩きました。
結果、すっごく疲れた〜ので、帰ってきてから飲んだこのジュースの美味しさといったら笑
ちなみにフレッシュなフルーツを使って、その場でフレッシュジュースやフレッシュスムージーを作ってくれます。
私が頼んだのはマンゴーサンライズ(4、75ドル)というマンゴーメインのスムージー。
マンゴー好きにはたまらない爽やかで甘いスムージーです。
お友達は緑色の健康的なスムージーを頼んでましたが、これもサッパリして飲みやすくて美味しかったです。
続いて。
ワイキキビーチウォーク『ジョバンニパストラミ』
ここはガイドブックに載ってて、どうしてもガーリックシュリンプが食べたくて。
店内はスポーツ映像が流れて、ちょっとうるさい感じ(^^;;
でもそんなの関係ないっていうくらい、このガーリックシュリンプが美味しくて。
また食べに行きたいくらい。
しばらく口がニンニク臭くなっちゃうけど笑
それを気にしなければ本当にオススメです。
続いて。
ホテル ワイキキビーチマリオット内『アランチーノディマーレ』
朝食限定でクレープをやってるということで行ってきました。
私はスモークサーモンのクレープ(11.95ドル)。
お友達はハムとモッツァレラチーズのクレープ(9.95ドル)。
スモークサーモンのクレープって珍しくないですか?
もちろん一般的な生クリームやフルーツがのったデザート的なクレープもありました。
生地はふわふわで上品な感じ。
テラス席で食べたので、より一層爽やかな感じです。
量的にもちょうどよく、日本人の朝食にはこれくらいで十分だな笑と思います(^^;;
続く〜