9月香港ディズニーランドレポ その6
2008.12.02 (Tue) | Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート
やっと3日目です。
この日はキャラブレを予約していなかったので、ディズニーハリウッドホテル内のハリウッド&ダインで朝食です。

モーニングセット?的なものです。
何種類かあったのですが、よく分からず、適当に中華風のものを選びました(^^;
うん、でもこれ結構良かったです。
写真だと少なそう?に見えますが、意外とボリュームもあって。
中華まん?2種と、ちまき、シュウマイ、ドリンク(ジャスミン茶)がセットでした。
それに個人的にマンゴージュースも足しましたが。
そして、いよいよパークへ!
シャトルバスの中では曇りだったのですが、エントランスへ着いた途端、集中豪雨!!
あまりの大雨にビックリ。
6月の悪夢再び!?と一瞬不安になりましたが、とりあえずパークは開いていました。
よかった、また臨時休園とかじゃなくて。
(まぁ、本当にたった今降り出したって感じだったけど。)
折りたたみ傘は念のため、持っていたのですが、そんなのでは埒があかないくらいの豪雨だったので、6月に続いてまたまたポンチョを購入。
6月に買ったのは、「DISNEY PARK」のロゴのもの。HONGKONGだけではなく、世界のパーク名入り。
もちろん、TOKYOもあって、お気に入り。
でも今回はまた同じものを買うのもアレなので、少し高いミッキーの絵柄(日本で売っているのに似ているかな)のHONGKONG DISNEYLANDロゴのものを買いました。
この時、ポンチョ、バカ売れだったな~(^^;
そのポンチョを着て、とりあえずグリは無理そうだったので、スモールワールドへ向かいました。
何度も書いていますが、香港のスモールワールドはとってもお気に入り♪
何回乗っても飽きません^^
そしてアトラクション乗っていた間はポンチョを脱いでいたので、出るときに着ようと思ったら、あれ?雨があがってる!?
そうなんです。
ゲリラ豪雨?的なものだったようで、スモールワールド乗っている間に、なんと天気回復。
嬉しいんだけど、ポンチョ代が・・・。。。。という感じでしたよ。
すぐやむならそう言って・・・。
気を取り直して、すぐ近くで、毎回お馴染みのファンタジーガーデンへ。
ここで、その4で書いていた、超幸せな出来事が!!
まず真っ先に、もちろんミニーちゃんに朝の挨拶に。
そしたら、なんかミニーちゃんが私たちにハッ!とした感じでした。
最初、なんだかよく分からなかったのですが。
そしたら、ミニーちゃんが一生懸命、食べる仕草をしてくるんです。
???
これでもすぐに理解できなかった私。
そしたら今度は、ほら、小さい私の人形持っているでしょ?的なジェスチャー。
!!!
それでようやく気づきました。
これ?とバッグの中に入っていたミニーちゃんぬいばを見せると、そう、これこれ!!とミニーちゃんが嬉しそう。
そうなんです。
ミニーちゃんは、昨晩のエンチャンテッドガーデンでのキャラダイのことを覚えていてくれたようなのです。
もうビックリ。
同じところで会ったのならまだともかく。
別の日に(といっても翌日だけど)、別の場所で会ったゲストをイチイチ覚えているなんて。
もちろん、日本では悲しいことにミニーちゃんに覚えていてもらったことなんてありません。
いくら香港とはいえ、沢山の人とグリしているだろうに・・・。
ミニーちゃんの記憶力の良さに大感動(決してド派手な格好をしていたとかではありません)。
昨日、一緒に遊んだね!!なんて、ミニーちゃんとすごく盛り上がってしまいました(^^;;
写真を撮る為にスタンバイしていたキャストさんは、なんでこんなに盛り上がっているのか、訳分からなかっただろうな。
すっごく盛り上がってしまって、ゴメンなさい。
でも今思い出しても、すごく幸せな思い出です。

そんな盛り上がりの後、撮らせていただいた一枚です。
その後は、グーフィーちゃんやミッキーちゃんともグリ。
この子たちは別に昨日の夜のことは何も言っていなかったから、特に覚えていなかったのでしょう(^^;
ま、これが当たり前の反応だと思うけど。
沢山のゲストと触れ合っているわけだし。
覚えているミニーさんが凄すぎる。
でも、可愛い写真が撮れました♪

ミッキーちゃんのポーズがとっても可愛い♪

それから、ミニーちゃんに会った後だったので、ぬいぐるみバッジを持っていたんです。
それにミッキーが気づいてくれて。
ミッキーはまだ私たちがミニーちゃんに会っていないと勘違いしたみたいで、ミニーちゃんに見せてきなよ!と言ってくれました。
きっと喜ぶよ~って。
まぁ、実際はミニーちゃんに会った後だったから、ぬいぐるみバッジがバッグの外にあったわけなんだけど。
でも、そのミッキーちゃんの気遣い?がとっても嬉しかったです。
も~、ミニーちゃんといい、ミッキーちゃんといい、とっても良いグリが出来ました♪
その7に続く。
この日はキャラブレを予約していなかったので、ディズニーハリウッドホテル内のハリウッド&ダインで朝食です。
モーニングセット?的なものです。
何種類かあったのですが、よく分からず、適当に中華風のものを選びました(^^;
うん、でもこれ結構良かったです。
写真だと少なそう?に見えますが、意外とボリュームもあって。
中華まん?2種と、ちまき、シュウマイ、ドリンク(ジャスミン茶)がセットでした。
それに個人的にマンゴージュースも足しましたが。
そして、いよいよパークへ!
シャトルバスの中では曇りだったのですが、エントランスへ着いた途端、集中豪雨!!
あまりの大雨にビックリ。
6月の悪夢再び!?と一瞬不安になりましたが、とりあえずパークは開いていました。
よかった、また臨時休園とかじゃなくて。
(まぁ、本当にたった今降り出したって感じだったけど。)
折りたたみ傘は念のため、持っていたのですが、そんなのでは埒があかないくらいの豪雨だったので、6月に続いてまたまたポンチョを購入。
6月に買ったのは、「DISNEY PARK」のロゴのもの。HONGKONGだけではなく、世界のパーク名入り。
もちろん、TOKYOもあって、お気に入り。
でも今回はまた同じものを買うのもアレなので、少し高いミッキーの絵柄(日本で売っているのに似ているかな)のHONGKONG DISNEYLANDロゴのものを買いました。
この時、ポンチョ、バカ売れだったな~(^^;
そのポンチョを着て、とりあえずグリは無理そうだったので、スモールワールドへ向かいました。
何度も書いていますが、香港のスモールワールドはとってもお気に入り♪
何回乗っても飽きません^^
そしてアトラクション乗っていた間はポンチョを脱いでいたので、出るときに着ようと思ったら、あれ?雨があがってる!?
そうなんです。
ゲリラ豪雨?的なものだったようで、スモールワールド乗っている間に、なんと天気回復。
嬉しいんだけど、ポンチョ代が・・・。。。。という感じでしたよ。
すぐやむならそう言って・・・。
気を取り直して、すぐ近くで、毎回お馴染みのファンタジーガーデンへ。
ここで、その4で書いていた、超幸せな出来事が!!
まず真っ先に、もちろんミニーちゃんに朝の挨拶に。
そしたら、なんかミニーちゃんが私たちにハッ!とした感じでした。
最初、なんだかよく分からなかったのですが。
そしたら、ミニーちゃんが一生懸命、食べる仕草をしてくるんです。
???
これでもすぐに理解できなかった私。
そしたら今度は、ほら、小さい私の人形持っているでしょ?的なジェスチャー。
!!!
それでようやく気づきました。
これ?とバッグの中に入っていたミニーちゃんぬいばを見せると、そう、これこれ!!とミニーちゃんが嬉しそう。
そうなんです。
ミニーちゃんは、昨晩のエンチャンテッドガーデンでのキャラダイのことを覚えていてくれたようなのです。
もうビックリ。
同じところで会ったのならまだともかく。
別の日に(といっても翌日だけど)、別の場所で会ったゲストをイチイチ覚えているなんて。
もちろん、日本では悲しいことにミニーちゃんに覚えていてもらったことなんてありません。
いくら香港とはいえ、沢山の人とグリしているだろうに・・・。
ミニーちゃんの記憶力の良さに大感動(決してド派手な格好をしていたとかではありません)。
昨日、一緒に遊んだね!!なんて、ミニーちゃんとすごく盛り上がってしまいました(^^;;
写真を撮る為にスタンバイしていたキャストさんは、なんでこんなに盛り上がっているのか、訳分からなかっただろうな。
すっごく盛り上がってしまって、ゴメンなさい。
でも今思い出しても、すごく幸せな思い出です。
そんな盛り上がりの後、撮らせていただいた一枚です。
その後は、グーフィーちゃんやミッキーちゃんともグリ。
この子たちは別に昨日の夜のことは何も言っていなかったから、特に覚えていなかったのでしょう(^^;
ま、これが当たり前の反応だと思うけど。
沢山のゲストと触れ合っているわけだし。
覚えているミニーさんが凄すぎる。
でも、可愛い写真が撮れました♪
ミッキーちゃんのポーズがとっても可愛い♪
それから、ミニーちゃんに会った後だったので、ぬいぐるみバッジを持っていたんです。
それにミッキーが気づいてくれて。
ミッキーはまだ私たちがミニーちゃんに会っていないと勘違いしたみたいで、ミニーちゃんに見せてきなよ!と言ってくれました。
きっと喜ぶよ~って。
まぁ、実際はミニーちゃんに会った後だったから、ぬいぐるみバッジがバッグの外にあったわけなんだけど。
でも、そのミッキーちゃんの気遣い?がとっても嬉しかったです。
も~、ミニーちゃんといい、ミッキーちゃんといい、とっても良いグリが出来ました♪
その7に続く。
PR
この記事にコメントする