忍者ブログ

思いつきDIARY

思いついたことを日々つづっています。 写真はクリックすると大きく表示できます。

[PR]

2025.05.04 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放心状態。

2008.12.07 (Sun) Category : 日常

昨日はシャ乱Q20周年ライブに行って来ました!
それを話すとみんなに、え?シャ乱Q??とよく聞き返されましたが(笑)

だって、ミニーちゃんと同じくらい愛してる?森高千里ちゃんが9年ぶりに公の場に出るとのことで、これは行かねば!!と。
最近は(9年も!)千里ちゃんに会える機会も無かったので、ミニーちゃん一筋になっていましたけどね。

で、開場時間には着いていたのですが、リハーサルが遅れているとかで、まだ入れませんでした。
でも、中からリハーサルの音楽が聞こえてきて。

それが、なんと千里ちゃんの歌う『気分爽快』だったんです。
もう入る前からテンションup。
あ~、千里ちゃんが今この中にいるんだぁ!!って嬉しくなっちゃって。
 

拍手

PR

9月香港ディズニーランドレポ その6

2008.12.02 (Tue) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

やっと3日目です。

この日はキャラブレを予約していなかったので、ディズニーハリウッドホテル内のハリウッド&ダインで朝食です。

27.jpg

モーニングセット?的なものです。
何種類かあったのですが、よく分からず、適当に中華風のものを選びました(^^;

うん、でもこれ結構良かったです。

写真だと少なそう?に見えますが、意外とボリュームもあって。

中華まん?2種と、ちまき、シュウマイ、ドリンク(ジャスミン茶)がセットでした。
それに個人的にマンゴージュースも足しましたが。

そして、いよいよパークへ!
シャトルバスの中では曇りだったのですが、エントランスへ着いた途端、集中豪雨!!
あまりの大雨にビックリ。

6月の悪夢再び!?と一瞬不安になりましたが、とりあえずパークは開いていました。
よかった、また臨時休園とかじゃなくて。
(まぁ、本当にたった今降り出したって感じだったけど。)

折りたたみ傘は念のため、持っていたのですが、そんなのでは埒があかないくらいの豪雨だったので、6月に続いてまたまたポンチョを購入。

6月に買ったのは、「DISNEY PARK」のロゴのもの。HONGKONGだけではなく、世界のパーク名入り。
もちろん、TOKYOもあって、お気に入り。

でも今回はまた同じものを買うのもアレなので、少し高いミッキーの絵柄(日本で売っているのに似ているかな)のHONGKONG DISNEYLANDロゴのものを買いました。
この時、ポンチョ、バカ売れだったな~(^^;

そのポンチョを着て、とりあえずグリは無理そうだったので、スモールワールドへ向かいました。
何度も書いていますが、香港のスモールワールドはとってもお気に入り♪
何回乗っても飽きません^^

そしてアトラクション乗っていた間はポンチョを脱いでいたので、出るときに着ようと思ったら、あれ?雨があがってる!?
そうなんです。
ゲリラ豪雨?的なものだったようで、スモールワールド乗っている間に、なんと天気回復。
嬉しいんだけど、ポンチョ代が・・・。。。。という感じでしたよ。
すぐやむならそう言って・・・。

気を取り直して、すぐ近くで、毎回お馴染みのファンタジーガーデンへ。
ここで、その4で書いていた、超幸せな出来事が!!

まず真っ先に、もちろんミニーちゃんに朝の挨拶に。
そしたら、なんかミニーちゃんが私たちにハッ!とした感じでした。

最初、なんだかよく分からなかったのですが。
そしたら、ミニーちゃんが一生懸命、食べる仕草をしてくるんです。

???

これでもすぐに理解できなかった私。

そしたら今度は、ほら、小さい私の人形持っているでしょ?的なジェスチャー。

!!!

それでようやく気づきました。

これ?とバッグの中に入っていたミニーちゃんぬいばを見せると、そう、これこれ!!とミニーちゃんが嬉しそう。

そうなんです。
ミニーちゃんは、昨晩のエンチャンテッドガーデンでのキャラダイのことを覚えていてくれたようなのです。

もうビックリ。
同じところで会ったのならまだともかく。

別の日に(といっても翌日だけど)、別の場所で会ったゲストをイチイチ覚えているなんて。
もちろん、日本では悲しいことにミニーちゃんに覚えていてもらったことなんてありません。

いくら香港とはいえ、沢山の人とグリしているだろうに・・・。
ミニーちゃんの記憶力の良さに大感動(決してド派手な格好をしていたとかではありません)。

昨日、一緒に遊んだね!!なんて、ミニーちゃんとすごく盛り上がってしまいました(^^;;
写真を撮る為にスタンバイしていたキャストさんは、なんでこんなに盛り上がっているのか、訳分からなかっただろうな。
すっごく盛り上がってしまって、ゴメンなさい。

でも今思い出しても、すごく幸せな思い出です。

7a2bee6a.jpg

そんな盛り上がりの後、撮らせていただいた一枚です。

その後は、グーフィーちゃんやミッキーちゃんともグリ。
この子たちは別に昨日の夜のことは何も言っていなかったから、特に覚えていなかったのでしょう(^^;
ま、これが当たり前の反応だと思うけど。
沢山のゲストと触れ合っているわけだし。
覚えているミニーさんが凄すぎる。

でも、可愛い写真が撮れました♪

da6d89cd.jpg

ミッキーちゃんのポーズがとっても可愛い♪

28f216ad.jpg

それから、ミニーちゃんに会った後だったので、ぬいぐるみバッジを持っていたんです。
それにミッキーが気づいてくれて。

ミッキーはまだ私たちがミニーちゃんに会っていないと勘違いしたみたいで、ミニーちゃんに見せてきなよ!と言ってくれました。
きっと喜ぶよ~って。

まぁ、実際はミニーちゃんに会った後だったから、ぬいぐるみバッジがバッグの外にあったわけなんだけど。
でも、そのミッキーちゃんの気遣い?がとっても嬉しかったです。

も~、ミニーちゃんといい、ミッキーちゃんといい、とっても良いグリが出来ました♪

その7に続く。

拍手

9月香港ディズニーランドレポ その5

2008.11.25 (Tue) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

謎のゲーム?の後は、今回の旅の最大の楽しみの一つでもある、夜のエンチャンテッドガーデンへ!!
ブレックファーストで以前利用したことはあるんですけど。
ディナー利用は今回が初めて!
予約が取れるか不安だったのですが、無事に予約も取れて。

でもここがなかなか高いんですよ。
確か、ディナーで一人日本円で¥6000以上取られます(^^;
しかも飲み物代別。
なのに、パーク内ガラガラが信じられないほど、ここだけは予約が取りづらいくらい混んでいるという。
皆さんお金持ちなんですね~。

ここでは日本のシェフミッキーやホライズンのように、キャラが順番通りに回ってくるわけではありません。
なので、暇してそうな子がいたら、呼ぶと来てくれるっていう感じでした。

でもなぜか、グーフィーちゃんだけは呼んでいないのに、勝手に何度も絡んできた(笑)
とっても陽気なグーフィーでした。
私たちが持っていたぬいぐるみバッジを勝手に持っていっちゃたり。
(洋服の中に隠してました)

あとは、私がミニーちゃんファンだと気づき、最初グーフィーちゃんはナイフ(!)を手に
ショックのあまり自分を刺すようなパフォーマンス。
え~!ダメダメ!!って騒いでいたら、その自分を刺そうとしていたナイフを今度は私の方に向けてきたり。
(ミニーファンなんて許さん!的な。)
でも別に全然本気じゃなくて(当たり前だ)、おふざけなんだけど。
すっごく楽しかったです。
でも日本じゃこんなおふざけは絶対やらないだろうな~。

そんな陽気なグーフィーさん。
一番、一緒に遊んでくれました。

684d70ab.jpg

プルートもなかなか陽気でした。

d704260d.jpg

そして、メイン?のミキミニちゃんです。
前回、朝食利用の時は、ミニーちゃんに会えなくて残念だったのですが、今回は無事に会えました!

ミニーちゃんもやっぱりぬいぐるみバッジに興味津々で可愛かったです。
自分のぬいばをつっついていたり。
バッグからはずして、並べてみたり。

そんなミニーさんにサインを貰っているところ。

18.jpg

片足上げて、ポーズを取ってくれたのも、とっても可愛い♪

19.jpg

自分で並べたぬいばをツンツンするミニーさん。
(ハロウィーン前だったから、ハロウィーン歴代ぬいばを妹と2個ずつバッグに付けていってた)
マニアチックな写真ですみません。

65c6aac3.jpg

続いてミッキーちゃんのお気に入りショット♪

20.jpg

ち、近い・・・って感じだったけど、なかなか可愛い写真が撮れました。

59ebf1ce.jpg

こっちは格好良い系?に撮れました。
でも、ミッキーもすごく楽しくて、一緒に写真撮るときは、ミッキーちゃんの方からいろいろポーズを指定されて。
面白いポーズとかで沢山写真を撮りました。

あとは超豪華なお料理紹介♪
といってもお昼もがっつり食べていたので、せっかくの高いお金払ったご馳走があまり食べれず、残念でした。

まぁ高いお金は私たちの中では食事代というよりキャラ代ですな。

お刺身や蟹、海老など海の幸も豊富。
大好きな蟹やサーモンの食べ放題は嬉しい♪
ワサビもちゃんと置いてあります。

a9d10bb5.jpg

他にも和洋中いろんな料理が揃っていました。タコスとかもあったし。それはメキシカン?
でもやっぱり中華系が一番美味しいかな?

デザートもとっても豊富。

こんなのとか。

fcc30e23.jpg

こんなのとか。

26.jpg

中でも圧巻は、チョコレートフォンデュタワー!!
通常のチョコとホワイトチョコと両方あって。
自分でチョコの中にフルーツとか、マシュマロとかを入れます。
一度これやってみたかったの~!

48943a7e.jpg

もう、これ見た途端大興奮でした。絶対やろうと。
やっぱり5000円以上するブッフェは違うな~と思いましたよ(^^;;
本当にいろんな意味で豪華豪華なお食事でした。
(蟹ばっかり食べてたけど)

そしてこの日はようやく終了です。
今回は残念ながらホテルの廊下とかではキャラには会えなかったです。

翌日も一日パークへ行きます。
このレポまだまだ続きます。。。

拍手

9月香港ディズニーランドレポ その4

2008.11.23 (Sun) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

まだまだ続く第4弾です。
(まだ2日目の日記という・・・)

ベルに会った後は、ディズニーオンパレードを観賞。
↓どうしてもこの写真が撮りたかった(笑)

貴重なお絵かきミニーさん。

fb1871af.jpg

パレード観賞後は翌日からハロウィーン準備の為休止になるスペースマウンテンに乗っておこうと。
(ハロウィーン期間中はスペースマウンテンがハロウィーンバージョンになるんです!)
これまたすぐに乗れました(^^;

その後は、ウォーリーのフォトロケがあったので記念撮影♪
香港の方が日本より映画のプロモーションに力入っているような気がします。
前回行った時は、ナルニアのカスピアン王子がグリしていたし。

91ba0829.jpg

なかなか可愛いでしょ?

それから、バズのアストロブラスターへ。
これまたガラガラで即乗り場ですよ。

日本でもそうですが、どうもこれのコツがつかめません。
いっつも下から2番目か3番目くらいのランクです(^^;
ガラガラの香港で練習しようかな~。

そしてこの日2回目のファンタジーガーデンへ。
見たかったライオンキングの時間が迫っていたので、ミニーさんとだけグリ。

fb0f24c1.jpg

も~、ミニーちゃんてば美脚ですね。
もうね、ここは天国です。

だってミニーちゃんと沢山触れ合えるし。
幸せすぎです。
でもすごく幸せな出来事は翌日起こるんだけど(これはまた今度のレポで・・・)。

その後は、やっぱこっちも欠かせない♪
ライオンキングへ。
毎回、私はスカーにメロメロなんです。
渋くて素敵なんですよね。

もちろん演じている時は、悪役なんですけど、最後のカーテンコール?はとっても笑顔で♪
シンバやナラは可愛い感じで、それはそれで良いんですけどね^^

大迫力のステージ。
ゴールデンミッキーも大好きだけど、このライオンキングも本当に大好きです。

それからその後に行ったお土産屋さんでは、なんかゲームをやってる!?

それがこちら↓
 83a4d671.jpg

何をやっているところかというと、ぬいぐるみ釣り!?
普通にお店の床でやっているんですよ(笑)

訳も分からずとりあえず並んで参加してみました。

最終的にはなんと売り物(残り物かな?)のフィルハーマジックのメモ帳と、ちびっこによく配っているシールを大量に頂いちゃいました。

ただ釣り?をやって遊んでいるかと思いきや。
なんて太っ腹なんでしょう。
日本じゃ、タダでゲームに参加して、グッズが貰えたり、非売品シールが貰えたりなんて有り得ないですよね~。

その後は、お楽しみの1つ。
エンチャンテッドガーデンレストランのディナーです♪
これはまた次回。

おまけ。
前回紹介しきれなかった可愛くないハロウィーンのフォトロケたち。

夜になると目が光って、いっそう不気味ですw

766b1577.jpg

aa15b563.jpg

その5に続く。

拍手

9月香港ディズニーランドレポ その3

2008.11.22 (Sat) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

とびとびになってしまっていますが(汗)

ファンタジーガーデンの後は、目の前にあったプーさんの冒険へ。
日本での待ち時間が信じられないほどの空きっぷりで、即乗り場。

日本より、香港の方がプーに乗る回数が多いような(^^;

その後は、ハイスクールミュージカルライブ!
前々回に行った時はちょうど、初日の前日で、運良くマスコミ公開用のスニーク?が見れたのですが。
(前回行った時は悪天候で中止)
今回は初めてノーマルバージョンを見ることが出来ました。

5分前に行ったのに、最前列のど真ん中が空いていました。
ある意味スゴイ・・・。

私はビデオを撮っていたので写真はなし。
(そのうち妹が撮った写真を載せるかも)

その後は大好きなゴールデンミッキーへ☆
今年、何回見てるんだろう・・・。
日本のレギュラーショーより、確実に沢山見てるな・・・。

それから、お昼を食べる為、レストランを目指していた途中にあったハロウィーンのフォトロケたち。
可愛くないw
香港のハロウィーンは日本と違ってダークですから。

538d244d.jpeg

25b6c9b0.jpeg

77f8c562.jpeg

3c0ef38c.jpeg


その後はリバービューカフェで昼食。
まだ行ったことないレストランへ行こうと。

ここではラーメンを頼んだつもりが、なぜか出てきたのは炒飯w
私たちの言語力って一体・・・。
(実際は、指差しでコレって頼んだんだけど、ずれてたみたいで一つ上のメニューが出てきたっぽい)

癖も無く、美味しかったので良いんですけど(笑)
クロパンのとこの炒飯よりも、日本人に食べやすくてオススメです。

海老がプリプリでした。量は結構大目でした。
女の子だったら二人で一つで良いかも・・・。
食べきれず残してしまって申し訳なかったです。


6f8bc789.jpeg

それからタウンスクエアへ行き、またまたミニーちゃんたちと触れ合いタイム。

ff316cf4.jpeg

今までの中でもかなり可愛い写真が撮れたかも♪

↓そしてキャストさんに勝手に撮影されていた写真(^^;;;;
ミキミニちゃんはぬいバに興味津々です。
香港ではデジカメをキャストさんに渡すと、勝手にキャラと触れ合ってるところも撮影してくれます(笑)

67db66d9.jpg


それからパレード直前、ベルに出会い、一緒に写真を撮っていただきました。
村娘衣装って珍しい??

ba5dc113.jpg

とっても可愛かったです♪
会話もした気がするけど、あまりに前過ぎて、何を話したか忘れました(こら)

その4に続く。
 

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Mainnie
性別:
女性
趣味:
ビーズアクセサリー作り
自己紹介:
ミニーちゃんと森高千里さんと香港ディズニーランドをこよなく愛しています。
たぶん日記ネタもミニーばかりになると思います(^^;;

ブログ内検索
PR
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ