忍者ブログ

思いつきDIARY

思いついたことを日々つづっています。 写真はクリックすると大きく表示できます。

[PR]

2025.05.01 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お片付け

2011.09.28 (Wed) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

今日はお休みなので、香港に持って行ったものとか、買って来たものとかを片付けています。

これがまたまた面倒(^^;;
準備は楽しいけど、片付けは億劫です(笑)

という訳で片付けつつも。
ちょっぴり香港のものを。

b3f5ac6e.jpg

今回のサプライはこちら☆可愛いですね~。

香港のサプライって長期間保管しておくと、なぜかパリパリになって、破れてしまんですよね。
これもそうならないか心配。

かといってこんな可愛い袋、使う勇気もなく。

722b9ada.jpg

ハロウィーンのマシュマロ。キャストさんから貰えます。
トリックオアトリートって言わなくても貰えました(笑)

今年はミキミニデザインでした。

95e64809.jpg

年パスとディズニーハリウッドホテルのルームキー。
ルームキーデザイン、変わりましたね。

といっても久し振りに行ったので、結構前に変わったんだと思いますが(^^;

年パスも立派な作りになりました。
昔、年パス持ってた時はワンデーと同じペラペラの紙だったのですが、ちゃんとしたカード(?)になりました。

ただデザインは可愛くはない(^^;;

でもこの年パス、本当に凄いんです。特典が。
またちょこちょこ更新しますね。

拍手

PR

@現地

2011.09.24 (Sat) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

お久しぶりです。

ずっと更新していませんでしたが(^^;久しぶりに天国にやってきました☆
ただいま、ディズニーハリウッドホテルから更新中。

取り急ぎ1枚だけ写真でも。


444d250d.jpg

ちょっと暗いので、、、明日、再チャレンジします!

また日本に戻ったら、またちょこちょこ更新します。


拍手

2009/09の香港ディズニーランドレポ@4日目最終回

2009.11.10 (Tue) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

いよいよ帰国日です。

早々にハリウッドホテルをチェックアウトし、MTRとエアポートエクスプレスで香港空港へ♪
帰りは無事に直行便が取れていたので、安心☆

で、空港の楽しみといえば!
やっぱり香港ディズニーランドのショップ(ザマジックオブ香港ディズニーランド)ですよ^^
(どんだけ大好きなんだ^^;)

場所を移してリニューアルオープンしたのですが、新しくなってからは行くの初!
すっごく良い場所に出来ましたよ。

テナント料もすごく高そうな(余計な心配w)。

だって出国審査を出た正面にお店がオープンしたんだもん。
絶対迷わない、という。
ちなみに今までの場所は時々迷ってた(汗)

沢山写真撮ってみたよ♪

2de45e08.jpg

もうねこの外観見ただけでワクワクします♪

5518656c.jpg

お土産もパークやホテルで散々買ったはずなのに、ここでもついつい大量購入してしまいます。

その他、お店の中にあった可愛い子たち。

大好きなゴールデンミッキーコーナー♪
4df30968.jpg

4c826bbc.jpg

その他いろいろ。

81fe294c.jpg

2afcf9a6.jpg

a2604e05.jpg

a88c7bc9.jpg

2648377a.jpg

そして需要はないと思いますが、帰りの機内食。
自分の記録として残しておきます。

9a5a8a20.jpg

帰りは直行便だから、機内食は1回です。


以上、今回の香港ディズニーランドレポでした!!!
実に長かった・・・(^^;

つまらない記録にお付き合いいただき、ありがとうございました。

拍手

2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目5

2009.11.06 (Fri) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目4の続きです。

パークを後にして。
次は今回の旅のシメ!

最後にエンチャンテッドガーデンです☆
(ていうか2日連続)

前日は6時の予約でしたが、この日は8時半の予約にしていました。
8時半だとパークでのんびり出来るのは良いんだけど、エンチャはかなりの混雑で、なかなかミキミニちゃんが来ない!!ということが分かりました。

いつも6時の予約で、今回初めて8時半にしたので、8時半がこんなに激混みって知らなかったんだよねぇ。
今後は常に6時の予約にしようと決めました(^^;

という訳でミキミニちゃんの写真はあまりありません。。。。

12374653.jpg

f5740348.jpg

21725e60.jpg

そして唯一、たくさん絡んでくれたグーフィーちゃんスペシャル!

2b521205.jpg

dcbf4cc4.jpg

70ade5e6.jpg

グーフィーちゃん、楽しそうでしょ(笑)

グーフィーだけは結構遊んでくれたんですよ。

他の子たちは忙しそうでした(次から次へと入店があるので、どうしても新しく来たゲストの方へ行かなくちゃいけないからね)。
グーフィーは暇なのか?というと、謎なんですが。

紅茶、コーヒーはサービスしてくれるので、前日と同じようにアイスレモンティーを頼んだのですが、どうもサービスしてくれるキャストさんが前日と同じ方だったようで。
(注文が)昨日と同じね、なんて言われたりしました(^^;

その後はハリウッドホテルへ戻り、またまたホテルのお店でショッピング。
仲良しのおじさんキャストさんとまたおしゃべりして。

このおじさんは完全に私たちのことを覚えているので(汗)、次はいつくるの?なんて聞かれたり。。。

そして名残惜しいですが、いよいよ翌日は帰国です。。。
次回のレポでは空港にある新しくなった香港ディズニーランドのショップなど紹介したいと思います^^

2009/09の香港ディズニーランドレポ@4日目(帰国日)に続きます。

拍手

2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目4

2009.11.02 (Mon) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目3の続きです。

ジャック&サリーと会った後は、またまたファンタジーガーデンへ。

ここではワンショットはもう撮らず、一緒に写真撮影だけしました^^

c940b23c.jpg

グーフィー楽しそう♪

その後は、ミニーちゃんかミッキーちゃんと写真を撮ろうかと思っていたんですが。
で、ミッキーちゃんの列に並ぼうとした瞬間。

目の前をオレンジの物体(?)が横切ったんです。


!!!

初めて会った(昨日のパレードに出てたけど)パンプキンマン(正式名称不明)!

ミッキーに並ぶのはやめて、慌ててパンプキンマンの方へ。
この時に限って、私たちの中で

ミッキーミニー≦パンプキンマン

でしたね。完全に(笑)

一緒に写真撮ったことなかったし。

a6efff2d.jpg

069b32b6.jpg

うーーん、あんまり可愛くない、とか言わない(笑)
こんな顔してますが(失礼)、彼らはとても優しくて紳士でしたよ^^

そして気を取り直して、今度こそミキミニちゃんの元へ。

すっかり暗くなってきていて、暑さもマシになり、すごしやすくなってきました。

9cdeb7f1.jpg

aec13872.jpg

次の日には帰る予定だったので、暗くなってくると寂しくなります。

この日も夕食はエンチャンテッドガーデンを予約していましたが、8時半の予約だったため(前日は6時の予約だった)、まだ比較的のんびりできました。

その後はあてもなくパークをうろうろしてました。

ショップ見たり。フォトロケの写真撮ったり。アトラクに行ったり。

適当に時間をつぶした後は、ハロウィーンパレードです^^
前日に2回見ていたのですが、何回見ても楽しいですね。

ミッキーちゃんたちのところの曲、すごく気に入りました。
ハロウィーントゥナーイト♪

香港も日本みたいにショーやパレードの曲をCDにして売って欲しいです。
そうしたらゴールデンミッキーとか、今回のハロウィーンとか、絶対買うんだけどなぁ。

6ad36583.jpg

この日は土曜日なんですが、ハロウィーンのパレードは1回だけでした。
(前日は金曜なのに、イベント初日だったからか2回あったんですが)

で、このパレード終了後はすぐエンチャの予約時間だったので大急ぎでパークを後に。
ハロウィーンの香港ディズニーランド、本当に楽しかったなぁ。

でもこの時は急いでいたので、あんまり余韻に浸る時間がなく残念でした。

2009/09の香港ディズニーランドレポ@3日目5に続く。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Mainnie
性別:
女性
趣味:
ビーズアクセサリー作り
自己紹介:
ミニーちゃんと森高千里さんと香港ディズニーランドをこよなく愛しています。
たぶん日記ネタもミニーばかりになると思います(^^;;

ブログ内検索
PR
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ