忍者ブログ

思いつきDIARY

思いついたことを日々つづっています。 写真はクリックすると大きく表示できます。

[PR]

2025.05.01 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきました~パークよ、ひらけ

2008.06.11 (Wed) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

p465.jpg今回はホントいろいろありました(笑)
まぁ、楽しかったので良いんですけどね。

・成田空港で中学生時代の友達とバッタリ!
 免税店で働きはじめたとか。
 まさかこんなところで会うなんて!と大騒ぎしてしまいました(^^;

・行きの飛行機が、現地(香港)大荒れのため、出発が遅れる。

・飛行機が雷の中を通過し、超急降下したり、大揺れ。
 アトラクション並に悲鳴があがっていました。
 マジで生きた心地がしませんでした・・・。 
 リアルストームライダーでした。マジで。

・香港着いて、やはり土砂降り。

・ディズニーハリウッドホテルにチェックイン。深夜12:30くらい?
 11:00くらいには着けると思っていたんだけど、飛行機が遅れたからね。

・朝はキャラブレ(パーク内プラザイン)を予約していたので、早めに起床。が、やはり大雨&雷。

・でもとりあえず支度をしていたら、ハリウッドホテルの火災報知機がすごい音で鳴り、避難させられる(^^;;;
 しかも部屋が8階だったので、非常階段をひたすら降りる羽目に・・・。
 英語も広東語もあまり分からないので、何がなんだか分からず(^^;
 でもしばらくしたら部屋に戻って良いよとのこと。誤報!?誤報だったの??

・気を取り直してパークのキャラブレへ向かおうとすると、ホテルの入り口にいたキャストさんに止められる。
 警報が出ているので、パークはやってない、とのこと。
 え~!?朝ごはんは??ってかパーク入れないの!????
 今日一日、パークが開かなかったらどうしようと不安がよぎる。。
 とりあえず、朝ごはんはハリウッドホテル内のシェフミッキーに振り替えだから、そっちに行ってねとのこと。
 でも香港のシェフミッキーはキャラいないんだよ~!!残念。
 まぁ香港のシェフミッキー行くの初だし、結構高いし、まぁ良いかと気を取り直す。

・シェフミッキーで朝食。キャラはこないけど、ここもブッフェスタイルです。
 和洋中揃っていたような気がします。
 海外で食べる和食はあまり美味しかったことがないので、洋食、中華ばかり食べました。
 エッグタルトも食べ放題なのは嬉しかった♪

・ご飯を食べ終わると、雨は降ったりやんだりの状態で、割りと普通の悪天候レベル(なんじゃそりゃ)だったので、パーク開いたかな?と思ったけど、まだ開いていなかった(T_T)
 とりあえず、雨上がってる時を見計らって、ハリウッドホテルの庭を散策。
 アメリカンテイストでなかなか楽しい!

・その後フロント行くと、パークは午後14時開園予定と案内がされていました。
 14時・・・。

・パーク行く前に、お昼ご飯を済ませようと思ったけど、朝が遅い上、ブッフェだったのであまりお腹空いてなく・・・。
 ミッキー型の可愛いマンゴープリンだけ食べました。

・その後は一旦部屋に戻り、14時まで時間つぶし。
 ディズニーホテルなので、テレビでディズニーチャンネルとか香港ディズニーランド情報とかやっているのが嬉しい。
 普通のホテルだったら、時間のつぶしようが・・・。

・13時半過ぎにホテルを出てパークへ。
 14時前だったけど、既に開園していました。
 もう、開いてくれてありがとう!!!って感じです。

・メインストリートではなんと、サマーコスのミキミニちゃんがグリ!
 ノーマル衣装だと思っていただけに嬉しい☆
 ここで一気にテンション上がったけど、既にラインカット。
 後で来ることにして、新アトラクション、スモールワールドへ。

・その途中でスティッチにバッタリ。
 回りに誰もゲストがいなかったので、とりあえず写真撮ってみる(^^;
 握手もしたら、スティッチ、湿ってた(笑)

・スモールワールドへ。
 38のディズニーキャラがいるので、とても楽しみでした。
 頑張って探すものの、全部見つけたのか、謎。

・その後はお隣のファンタジーガーデンへ。
 ミニー、ミッキー、ムーラン、グーフィーとグリ。
 今回も可愛い写真が撮れました♪

・今度はドローイングクラス。
 描けるキャラが時間ごとに違います。
 前回、ミッキーとグーフィーは習ったので、他のキャラだったら参加しようと。
 で、今回はデイジーでした☆
 早速参加。教えてくれるキャストさんも二人、私たち習う側も二人といいうガラガラっぷり(^^;
 キャストさんはさすがに上手。
 私たちのはかなり微妙・・・。練習が必要だなぁ。

・そしてついにサマーコスの子とグリ。
 最初、ミキミニちゃんだけで撮らせてと言ったら、ミニーちゃんはすぐに気づいてくれたんだけど。
 ミッキーちゃんはすぐに気づかず、握手だか、ハグだかの姿勢で、両手を広げて待ってるの。
 なんかミッキーちゃんに悪いから、どうしよう、先にハグしようかと思ったら、ミニーちゃんにグイっと引っ張って行かれるミッキーちゃん(笑)
 ほら、先にポーズして!!とミニーちゃんに指導されてました。
 さすがミニーさん。相変わらず強気で笑っちゃいました。
 で、その後は一緒に写真も撮り、ハグ&キスをされ、幸せなひととき。
 二人ともとっても可愛かったな。

・その後は楽しみの一つ、水撒きパレードやるかな?と行ってみるも、始まる時間ピッタリに中止発表。
 日本みたいにもう少し早く発表してくれると良いのにな。
 雨パレがやるようだったので、待ってみるも、やっぱり雨パレも中止になったとのこと。
 雨もやんでいたので、どっちかはやるかな?とふんでいたので、残念です。

・ゴールデンミッキーへ。
 大好きな大好きなショーです。
 屋内ショーなので、中止の心配がないのが良いですね。
 久しぶりに見たので感動もひとしお。
 ミッキーミニーちゃんのテンションが高かったような。
 そしてもう1回、ゴールデンミッキーを観賞。
 今度は最前列で見ました。
 キャラが近かった☆
 グーフィーちゃんがいっぱい前の方の席のゲストに反応してくれて、盛り上がりました。

・今度は急いででライオンキングへ。時間が迫っていたので。
 行く途中にナルニアのカスピアン王子がグリしていたのですが、急いでいたのでスルー(^^;
 でもライオンキング、余裕で入れたので、グリしておけば良かったと、ちと後悔。
 ライオンキングも相変わらず素敵で。
 スカー役の方がいつも渋くて良い感じです(*´∀`*)

・もう一度サマーコスの子とグリ。
 ミニーちゃんが持ち物にいっぱい反応してくれました。
 ホント、この子たちは可愛いなぁ~。
 その後、グーフィーちゃんともグリ。

・そしてもう一度、スモールワールドへ。
 最初に乗った時にいたキャストさんが覚えててくれて、少しお話しました☆
 今度こそ、38人見つけるぞ!と思ったけど、途中で分からなくなり断念。
 もう一度挑戦し、38人全員見つけました☆スッキリ☆

・コーナーカフェで夜ご飯。
 今回はパスタのコースを注文。思ったより安かったです。
 味も美味しかった☆
 でもデザートで1種類、謎の果物がありました。

・コーナーカフェを出ると、ディズニーインザスターが始まってました。
 今回は見なくてもどっちでも良いかな?思っていたんだけど、ちょうどやっていたので遠くから観賞☆
 TDRの通常の花火ってそんなに私は見ないんですが、15THのスターライトマジックは大好きだったので、このディズニーインザスターはかなり好き☆(25TH夏も期待してます)
 お城、花火、音楽、映像、とても満足です。

・お土産を買ってホテルへ。
 ホテル戻るとやっぱりグーフィーちゃんがいて、グリ☆
 可愛い!!って言ったら、そんなことないよ、と謙遜?してました。
 
・その後は、前回食べて美味しかったグーフィーの緑茶アイスを購入。マンゴージュースも購入♪

・翌日は朝6時前にチェックアウト。
 空港の香港ディズニーランドショップを物色し、帰国~。
 帰りは予定通りのフライトで一安心。


と今回は仕事も休めず、2泊3日という超ハードスケジュールな上、現地大荒れという、なんとも濃い?香港インになりました(^^;
でも楽しかったので良いですが☆
そして帰ってきた翌日は早速夜勤、という(^^;
しかもその夜勤、夜中に警察沙汰な騒動がありまして、就職して初めて、仮眠時間が取れなかった・・・。
なんてついてないんでしょう・・・。
昨日は夜勤明けだったけど、即家に帰って爆睡してましたよ。。
今日はようやく休みです。のんびりしよーーっと。

拍手

PR

香港決定!

2008.05.29 (Thu) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

とりあえず、6月に行くことが決まりました!
(3月のレポも中途半端ですが)
航空券が取れない~と言ってましたが、直接、店頭に行くと取れました♪
ネットと店頭では枠が違うんでしょうね。
ネットで満席だったんですが、店頭ではなんとか空きがあったようです。
ただ今回の香港行きは本当に急で、ここ1週間ぐらいの間に思い立って、いろいろ申し込みました。
なので、今回はハリウッドホテルの年パス割引部屋は満室で。
仕方ないので、定価で泊まることに。
しかも1番安い部屋は空いてなかった…。
(それでも日本のディズニーホテルに比べれば、断然安いですけど)
キャラダイも良い予約が取れなくて、今回はプラザインの1回のみです。
本当はエンチャンテッドガーデンに行きたかったんですけど、朝食で空いている時間はパーク開園時間にかぶってしまうしで、諦めました。
ちなみにディナーは全く空きなし。
さすが週末です。
こんなに混んでる香港ディズニーランドって初体験かも。
今回はそんなにお休みも取れないので、パークへ行けるのは1日のみ。
そう考えるとやりたいことが沢山あって大変です。
とりあえず、スペシャルパレードのミッキーのウォーターワークス、新アトラクションのスモールワールド、ニモのタートルトークウィズクラッシュが体験出来れば良いかな、と思っています。
優先順位を決めて、楽しんできたいと思います(^-^)
そして次回の香港インまでに良いカメラを買いたいなって思っていたのですが、これはしばし延期になりました!!
だって予定が予想外に早まったから(^^;
ホントは次回インがハロウィーンかクリスマス頃の予定だったので、それまでにはって思っていたんだけどな。
いつになることやら。。。

拍手

香港レポ 食事編

2008.04.13 (Sun) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

途切れ途切れになってる香港レポです。
今回は、機内食以外は全て、香港ディズニーランドでの食事です(^^;


169.jpg行きの機内食~。機内食にしては美味しい!
私はチキン。ご飯はチャーハンでした。














170.jpg
妹はビーフ。














177.jpg2日目&4日目の朝ご飯。
プラザインのキャラブレです。
ちょっと高級感にある店内。














164.jpgまずはお粥か、海老のモチモチシュウマイ??みたいなもの、どちらかを選びます。
2日目は海老、4日目はお粥にしてみました。













163.jpg















165.jpg次は点心のセットか、卵とベーコン系(洋食)か選びます。
2日目、4日目とも点心にしました。













166.jpgミッキーワッフル。
まわりの石ころ?はチョコレート。
去年よりチョコの数が減った気がする・・・。













167.jpg左からベリーのタルト、ココナッツ系のゼリー、マンゴープリン、コーヒーゼリー。
まずいわけじゃないんだけど、この時点でかなりお腹一杯で食べるのに一苦労。
でもムーランに美味しい?って聞かれて、美味しいって答えないわけにもいかず・・・。
頑張って完食しました。
ちなみにムーランはコーヒーゼリーがお気に入りなんだとか。









171.jpg香港パーク名物?
フレッシュジュースが売っています☆
これが超濃厚で美味しいの!!
この写真はマンゴージュース。
滞在期間中、2回は買ったかな?
お土産にしたかったくらいなんだけど、フレッシュだけあって、賞味期限が1日とかで。
断念しました。














178.jpg2日目のお昼ご飯。
スターライナーダイナー。
ロケットみたいなお店です。













172.jpgずっと食べてみたかったこれまた香港パーク名物、チャーシューバーガー。
香港パークの面白いところは、ポテトかご飯が選べるところ。
ハンバーガーなのに、ご飯って・・・。
日本じゃ有り得ない組み合わせ。










173.jpgチャーシューバーガーの中身。















179.jpg2日目、夜ご飯。
コーナーカフェにて。
ここもちょっぴり高級感のあるテーブルサービスタイプのレストラン。
メインはパスタなどのコース料理ですが、私たちはそんなにお腹がすいてなかったので単品のなぜかラーメンを頼んでみました(笑)
なぜ高級なこのお店にラーメンがあるのか謎です。









174.jpgジャパニーズラーメンなんですが、なんか違いますね?
でも美味しかったです。
これまた不思議なところは、ラーメンを頼むとチキンが一緒についてくること。
こっちの方々はラーメンと一緒にチキンを食べるんですかね?
お腹すいてないから単品にしたはずなのに、ラーメンとチキンなので、かなりボリュームがありました。








76de3bd4.jpg3日目の朝ごはん。
香港ディズニーランドホテル内のエンチャンテッドガーデンレストランのキャラブレです。













176.jpgここはブッフェスタイルです。
なんだか美的センスに欠ける写真ですみません(^^;
中華から洋食までいろいろあって、どれも美味しそうで、何をとっていいか悩みました。
やっぱり点心系が一番美味しかったかな?










180.jpg















181.jpgデザートなどのコーナーにあったオブジェ。
デザートも美味しそうだったのに、通常の料理とキャラクターと遊んでお腹一杯状態で食べれませんでした。
残念。次回は配分?を考えて、食べたいです。


















182.jpg3日目お昼ご飯。
クロパンのフードフェスティバルにて。















183.jpgチャーハンですが、なんだか日本で食べるものと違って、フルーティー?でした。
不思議な味でした。
まずくはないんだけどね。
量はやや多めです。













f9fa0d53.jpg小腹がすいたので?マーケットハウスベーカリーで、香港名物のエッグタルトを購入。
このお菓子、大好きです。














185.jpgプリンのような、カスタードクリームのようなタルト。
買ったばかりは温かいので、更に美味しい!














186.jpg3日目夜ご飯。
ディズニーハリウッドホテル内のハリウッド&ダイン。
ここはサンドウィッチやパスタなど軽食を扱っています。
ここが今回の香港旅行、唯一の汚点。











187.jpg私は香港の料理は比較的美味しいと思っていたので、完全にこのカップラーメンをなめていました。
ここのお店ではカップ麺も売っていたので、ためしに買ってみました・・・が、も~激マズ!!(あくまで個人的な感想です)
二度と海外でカップ麺は買わないと固く誓いました。









188.jpg←見た目は普通のカップラーメンですよね。
これ食べた後、一晩中、気分が悪かったです。















189.jpg四日目です。
朝は2日目と同じプラザインのキャラブレです。
お昼ごはんはロイヤルバンケットホール。














a91780ad.jpg去年、ここでお寿司を食べて、大失敗したので今回は日本食は控えました。
(お寿司は日本で食べるに限ります)
ここではそれぞれ1個ずつ頼み、妹と半分にして食べました。
今回のメインはお肉がのったご飯。
ご飯は蒸してありました。










191.jpg点心のセット。
ランドホテルのエンチャンテッドガーデンのブッフェの点心と同じものだと思います。
たぶん。













192.jpg持ち歩けそうな、可愛らしい春巻きと揚げ餃子のセット。
サクサクで美味しかったです。














641fe52d.jpg4日目夜ご飯。
再び、スターライナーダイナーです。
なるべく入ったことないお店を利用したかったんだけど、夜って結構しまってるお店もあって。
結局ここになってしまいました。
今回はチャーシューバーガーではなくチーズバーガーにしました。
妹はフライドチキン。
面白いのはフライドチキン用に使い捨てのビニル手袋がついてきたこと。
確かにこれを使えば手が汚れない。







194.jpg4日目デザート。
これまたディズニーハリウッドホテルのハリウッド&ダイン。
各キャラクターごとに味が違います。
パッケージのデザインがすごく可愛いんです。
私たちはグーフィーちゃんの緑茶のアイスにしたんですが、これが美味しかった~!!
甘いんだけどさっぱりしていて。
また次回行くときも食べたいです。オススメ!









195.jpg5日目。
帰国時の機内食。
私はオムレツのセット。
マフィンが美味しかったです☆













196.jpg妹は何にしたんだっけな?
とりあえず、ご飯の上にお肉がのってることは分かります(^-^;











以上、食事編でした~!!
香港はホント、殆どのものは日本人も美味しく食べることができるのでオススメです☆
カップラーメンは除くけどね!

拍手

ここはグリ天国。

2008.04.02 (Wed) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

香港レポ続き。
今回はキャラグリ&キャラダイ編。日にちはメチャクチャです。
もういつがいつだか訳分からないので。
今回もとてつもなく長くなります。いっぱいグリしたから・・・(^^;;
ホント、これでも↓厳選したんですよ。
とりあえず見苦しいもの(私)が写ってない物を(汗)
実際はこの写真×10倍くらいはあるかも。。毎日パークに行ってたしね。
空いていて誰も待ってないことも多く、勝手にキャストさんが何枚も写真撮ってくれます。
これでもかってくらいに。
2ショだろうが、1ショだろうが撮り放題(空いている日限定でマジです)。
キャラも勝手に何回もポーズ変えて待ってるし・・・。
え、1枚撮ったのに、もう1枚撮っていいの?っていう、日本では有り得ない状態。
日本のグリに慣れていると、逆に恐縮してしまいます……。


9e0f2e4b.jpg2日目と4日目のキャラブレはパーク内のプラザイン☆
去年も行って、すっかりお気に入りのレストラン。
ここではミニーちゃんとムーランに会えます。
去年は一時期、ミニーさんは出なくなったとのことでしたが、今年は復活されていました。ここのミニーちゃんの衣装、大好きなので嬉しいです。
















p403.jpg可愛いでしょ~♪
全部で4組くらいでのキャラダイでした(HKDL大丈夫かな、ホントに)。
なので、すぐ回りきってしまうんですよね。
あまりに暇で外にフラーっと出て行くミニーさん。
おいでって言われて、なんとキャラブレなのに、レストランの外で記念撮影したり(自由だな~)
で、レストランに戻る時は、ミニーちゃんと手を繋いで戻りました。
(席までちゃんとミニーちゃんがエスコートしてくれました)
ホント、幸せな時間です。











108.jpg

続いてはダンボに乗る子たち。
香港の写真は何人かに見せていますが、その度に一番の注目の的(笑)
でも日本でもたまにありますよね、キャラがアトラクションに乗るのって。
だけど、実際にキャラがアトラクションに乗るのを見るのは初でした。
香港ではミッキーちゃんとミニーちゃん、グーフィーちゃんが毎朝、ダンボに乗っているようです。
ちなみにこのダンボミッキーちゃんはナンパしてきます。
「隣に乗らない?」みたいな。
女の子なら誰でもOKみたいでしたけど(笑)





1aee6657.jpg
グーフィーちゃんはマジで楽しそうでした。
ブーンってしてたりね。
少し後ろに乗ってたミニーちゃんに手を振ったり、仲良しでした。











3b0be43e.jpgダンボに乗るときも、乙女なミニーさん。
ダンボの色もそれぞれの子にあってると思いませんか?
自分に似合う色が分かってるのかしら、なんて思ったり。
でも、香港ファンサイトとか覗くと、ミニーさんがブルーに乗ってる日もあるみたいなので、単なる偶然だったみたい。










110.jpg続いてファンタジーガーデン。
こちらは日本のミッキーの家みたいなところ。
確実にキャラと会えるよ的な。
でも日本と違って、ミッキーちゃんだけじゃなく、色んなキャラに会えちゃいます。
しかも、ここが超ガラガラ!!
ミッキーちゃん、ミニーちゃん、プー、グーフィーちゃん・・・その他いろいろ、みーーんな結構暇してる!!
ホント有り得ないよ・・・。
ミニーちゃんがゲストも来なくて暇してたので、少し離れた位置から(20メートルくらい?)手を振ってみたら気づいてくれて、手を振り返してくれました。
それだけでも幸せなのに、なんとミニーちゃんから手を振りながらこっちにスキップしてくる!!!!!え、マジで?みたいな。。。
わざわざミニーちゃんの方から、私たちのほうへ来てくれるなんて、も~ビックリでした。
その後も沢山遊んでくれました(ホント暇なのね・・・)






109.jpg←暇してるグーフィーさん。



























d40998bb.jpgさすが、中国(香港だけど)だけあって、ムーシューもこのファンタジーガーデンで会えます。

 

 

 

 

 

 





31c03bd9.jpgなんと、旧正月バージョンのドナにも会えました♪
レアです^^
もうこの衣装の子とは会えないと思っていたのでビックリ。
でもなんでドナルドだけ、旧正月の衣装だったのか、謎です。

















9cac6ceb.jpg彼もとっても暇してましたよ。
職場の子に写真見せたら、私がプーと写真撮るなんて(2ショットもある)珍しいって散々言われちゃいました(^^;
だって、本当に暇そうだったんだもん。
プーの方から手を振ってきて。
だからせっかくだから撮ろうっか、みたいな。
待ち時間0なので、まぁ良い記念かな?















111.jpgここからはメインストリートのタウンスクエア。
ビッグ8がグリしてます。
結構みんなペアでグリしてるので、日本ではなかなか撮れない豪華なショットが撮れます^^
このミキミニちゃんが、今回のHKDL旅行の中で最も並んだかも。エントランスが近いから、まずみんなここに並ぶのかも。
といっても時間的には10分~15分くらい(笑)
アトラクションや他のグリは軒並み5分以下だから・・・。
二人ともギューってハグしてくれたり、キスしてくれたり、本当に天国です。












a9108f87.jpgこのドナデジは暗くなっちゃいました…。
残念です。















f495d14e.jpg陽気なグープル。
この子たちもホント楽しそうでした。
いっぱい遊んでくれました。
時間帯によっては、グーフィーちゃんだけだったりもしましたが。


















ec70b835.jpgチーデー。
二人揃って写真が撮れるので、嬉しいです。
このチーデーに限ったことじゃないんですが、キャラはなぜか日本人だと分かると、写真撮り終わった後に、深々と頭を下げてきます。
どうもありがとね、みたいな感じで。
そんな深々とお辞儀されると、あ、こちらこそどうもどうもっみたいな感じで、こちらもつい深々とお辞儀してしまいます(笑)
日本人は丁寧にお辞儀するものと思われているのでしょうか?







bd7e1927.jpgここからは3日目のキャラブレ。
香港ディズニーランドホテル内のエンチャンテッドガーデンレストランの様子です。
ここも10組くらいしか利用ゲストいなかったかな。
キャラが本当に自由で、まったりなキャラブレです。
このグーフィーちゃんの写真は結構お気に入り。
ようこそ♪って言ってるみたいでしょ?
ここのグーフィーちゃん&プルートは、はっちゃけてました。
物凄い勢いでゲストのベビーカー押してたり(子ども乗ってるのに)
危なくないの!?とこっちがハラハラしてしまいました。
日本が過保護なのかもしれませんが。











60f05227.jpgこのミッキーちゃんもはっちゃけていました。
私たちはデイジーと一緒に写真を撮っていたのですが、そこを通りかかったミッキーちゃんが僕も入る~と後ろでピョコピョコ?してたり。
でも上手く入らないことに気づき、私の横に回り込んできたり。
で、撮った写真見て、ちゃんと端っこにちゃっかり写りこんでいるのを確認して、喜んでたvv
でもこの一部始終を知らなかったデイジーに後で怒られていました(笑)













3078c639.jpgそのデイジーです。
エンチャはキャラが日替わりで、誰がいるかは行くまで分からないようで、デイジーは結構レアみたいです。
でもそのかわり?ミニーさんには会えなかった・・・。
エプロンミニーちゃんにも会いたかったな~。
ミッキーちゃんをしかりつけてるところは、怒ったミニーちゃんみたいでした。
意外と?ミッキーちゃんと仲良しでした。















200d96ad.jpgエプロンプルート。
結構グーフィーちゃんとペアになってることが多く、二人でやんちゃしていました。



















62ef051f.jpgここからはその他編。
これはお城の前で行われていた超豪華なプリンセスグリ。
いいんですか!?こんな豪華で!?って思わず聞きたくなってしまう(^^;
4人とも可愛くて優しかったです。
癒されます~^^
一緒に写真も撮ったんですが、なんか姫君達と召使い2人組的な感じになっていました(笑)








d538a6da.jpgファンタジーランドとトゥモローランドの間くらい?で行われていたスティッチグリ。
フラダンスを一緒に踊りました(笑)


















123.jpgスティッチの近くで行われていた、ウッディー&ジェシーグリ。
ホント、香港はペアグリ多いな~。



















8d0af4c7.jpgアトラクション、アストロブラスターの近くでグリしていました。
てかバズってグリするんだね~!とビックリ。
日本でもグリしてましたっけ??
パレードとかでしか会ったことない気がする・・・。

















75008d99.jpgこの写真見せるたびに(2ショもあるので)、なんでゴミ箱と写真撮ってるの??って必ず言われます(笑)
まぁ、気持ちは分かるけど。
これはプッシュ君なんです。トゥモローランドで会えます。
昔、日本にいた、自分で動き回る、しゃべるゴミ箱!!
日本人だと分かるとちゃんと日本語で話してくるんです。
「コンニチハ」「アリガトウ」「カワイイネ」「アイシテルヨ」「サヨウナラ」とか。
「シャシンハ?」とも言ってたな~。
(そう言われたから写真撮ったんだけど。)
日本でも会ったことなかったので、会えて嬉しいです。












38da14b0.jpgハリウッドホテルで会えたグーフィーちゃん。
この写真も結構格好良くてお気に入りです。
去年の香港レポにも書いたけど、ホテルでもグリしてるって凄いです。
(レストランの中じゃなく、普通に廊下を歩いてる)
今回のHKDL旅行ではグーフィーちゃん率?が高かったような気がします。
いっぱいグーフィーちゃんと遊んだので、グーフィーちゃんのファンになりそうです(笑)
他にもホテルではチーデーにも会えました。
チーデーに両側からキスされるというすごい写真もあったのですが、私がいつも以上に更にブサイクなことになっていたので載せるのは自粛しました。







と今回の旅行のグリをまとめるとこんな感じです。他にもマーリン?(魔法使いね)と撮った写真なんかもあったはずなんだけど、見つけられず。
な、長かった・・・。読んでくれた方もお疲れ様です。
てか読み飛ばしていただいて結構です・・・。

拍手

明々後日って英語でなんて言うんだっけ

2008.03.29 (Sat) Category : 香港&香港ディズニーランドリゾート

香港レポです。HKDLまでの道のり編。
今回は格安航空券だったので、日本を夕方に発ち、香港に夜10時頃着くというものでした。
香港に着く時間が遅かったのでちょっと心配でした(^^;
大きい香港ドルしか持ってなかったので、現地でくずさなきゃ!!と思っていたのです。
(最初にバスに乗らなくちゃいけなくて、バスには両替機がなく、もちろんお釣りも出ないので)
前行った時に、空港にセブンイレブンがあり、ジュースとか買ってお金をくずしたので、今回もそうしようと思っていたのですが。
が、、、、なんと改装中で、6月までお休み。。。。
仕方ないので、近くの両替機へ、と思ったら、『OUT OF SERVICE』の文字が。。。
(最初気づかなくて、必死にお金を投入しようとしていた日本人約2名・・・)
結局、空港内にある香港ディズニーランドショップを物色。
結構遅くまでやってるのね~。パークは8時閉園なのに。
そこで買う予定ではなかったミニーさんのノートを購入(前回の日記参照)。
でバス代まではくずれなかったんですが、仕方ないということで、少し多めに支払ってバスに乗りました。
バスを降りたら、今度は地下鉄に乗り換えです。
香港の地下鉄って分かりやすいんです。
方向オンチの私でも、夜遅く着いても無事に乗りこなせます。
地下鉄に乗ってから、もう1回乗換えでリゾートライン線へ。
香港ディズニーランド駅についてからは、ディズニーホテル宿泊者用の無料シャトルに乗り、無事ディズニーハリウッドホテルに到着!でも結局ホテル着いたのは深夜0時くらい・・・。空港で結構時間使っちゃったし。
(香港のディズニーホテルシャトルは24時間動いてます。超便利!)
それからチェックイン。
割とスムーズにいったかな?英語出来ない割には。
年パスも引き換えてもらったし♪
唯一困ったのが、『明々後日』。
キャラクターブレックファーストを3回予約していたんです。
パーク内のプラザイン2回、ディズニーランドホテル内のエンチャンテッドガーデン1回。
で、これをいつどのレストランにするの?って聞かれて。
まずプラザインをさして『tomorrow』、エンチャをさして『day after tomorrow』。
ここまでは順調だったんですよ。
で、もう1回プラザインをさして・・・、ん?しあさってってなんて言うの!??(バカですみません)
困った挙句、出てきた言葉は『・・・その次の日』。
思いっきり日本語!!
キャストさん笑ってたけど、まぁ理解してくれました(笑)
ちなみに、しあさっては『two days after tomorrow』でした。はい、勉強になりました。
と1日目のオバカな珍道中は無事に終了しました。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Mainnie
性別:
女性
趣味:
ビーズアクセサリー作り
自己紹介:
ミニーちゃんと森高千里さんと香港ディズニーランドをこよなく愛しています。
たぶん日記ネタもミニーばかりになると思います(^^;;

ブログ内検索
PR
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ